
質問なんですが月給とは別で資格を持ってると手当が付くのですか?。求人で下記の想定年収:378万円~448万円 賃金形態:月給制
月給:270,000円~320,000円
月額(基本給):270,000円~320,000円とは別に手当が付くのですか?。
分かりやすく教えて下さい!!。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>>月額(基本給):270,000円~320,000円とは別に手当が付くのですか?。
簡単なことだと思います。
例えば建築設計の会社で、新たに人を雇う場合、「未経験、資格無し」という方と、「5年の実務経験有り、一級建築士資格保有」って方がいれば、入社時点で、月額の給与に差が出るのは当たり前ですよね?
余談ですが、月給制ではなく、日給月給の会社だと、○○~□□円となっているけど、単純にひと月の稼働日数の差が金額の差っていう会社もあったりしました。
なお、前の回答にあるように、仕事の内容によって別に手当が加算されるとか、保有資格によって、資格手当が加算される会社もあります。
知人のIT系の会社ですが、持っている情報処理資格と給料加算の一覧表を見たことありますが、「おお、この資格を持っていると、3万円も加算されるのか!」なんて驚いたことあります。
余談:
もう、何十年も昔、バブル崩壊前のことですが、給与ソフトを開発している時、支給額の計算式をチェックしていて、「この会社の支給手当の項目って凄く多いなあ、羨ましいぜ!」なんて思ったものでした。
No.3
- 回答日時:
資格手当を毎月支給するところもあれば、
無いところもあるし、
取得した時に決まった額を1回だけ支払うところもある。
通勤手当、住宅手当などと同様で、資格手当も支給しなければならない法的義務はありません。
No.2
- 回答日時:
>手当が付くのですか?
雇う会社の意向しだいなのでソコに訊かないと正答えられません
極端にいえば業務に無関係な資格持ってても
会社に何のメリットもたらさなければ手当支給する理由がありませんよね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 2 2023/06/19 23:06
- 会社・職場 募集要項の給与待遇について 私は24卒で先日とある企業から内定をいただきました。 内定をいただいた企 3 2023/11/23 00:53
- 所得・給料・お小遣い 正社員の扶養手当・住宅手当とは 5 2024/02/03 11:51
- その他(暮らし・生活・行事) 内定2つもらいました、どっちの就職先にすべきですか? 6 2023/07/07 10:37
- その他(税金) 住民税非課税世帯給付金に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 質問1 7万円給付はあるとしたらいつ頃 3 2023/10/25 22:23
- 中途・キャリア 待遇面について質問です。 地方勤務 32歳 男性 既婚者 共働き 会社 機械メーカー 基本給18万2 3 2024/07/19 15:10
- 所得・給料・お小遣い 待遇面について質問です。 地方勤務 32歳 男性 既婚者 共働き 会社 機械メーカー 基本給18万2 3 2024/07/26 11:36
- 所得・給料・お小遣い 40歳男(大卒)で年収390万は低いですか? 11 2024/06/06 01:27
- 雇用保険 失業手当と扶養について 今月末で仕事を退職し、失業手当の支給の申請をしようと思っています。現在の年収 7 2024/07/25 18:26
- 減税・節税 【定額減税】3万円の所得減税を給付金なしの減額分だけで調整出来る労働者は3000万人 1 2024/06/05 08:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
手取りの給与計算について
-
大卒の初任給は法律で○○円と決...
-
就業規則について
-
休みはどれ位になるのでしょうか?
-
忌引きと休日が重なっても忌引...
-
1週間ごとのシフトについて
-
自分の判断が正しいかどうかわ...
-
土日に休むバイトはいらない?
-
休み希望の提出が早すぎる 販売...
-
ビルメン(設備管理)で毎年基本...
-
給料明細って毎月とってありま...
-
25歳男性です。2つの求人で迷っ...
-
ディズニーリゾートのアルバイ...
-
有給取得に対する賞与減額を指...
-
雛鑑別士について
-
基本給が低いのはなぜ?
-
同じ職という条件で、東京で働...
-
査定による基本給の減給
-
中抜けシフトっていいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昇進と昇格について
-
18歳です。中卒で高校いってな...
-
会社で無期雇用は本当に良いで...
-
月給168237(基本給:159700、調...
-
休み希望の提出が早すぎる 販売...
-
性格診断て矛盾しませんか!?
-
バイトの土日出勤について
-
国家公務員非常勤職員として採...
-
店長にシフト入れてる数が少な...
-
土日勤務とは、土日両方とも出...
-
残業無し 年収380万って低いの...
-
アルバイトのことで聞きたいの...
-
意味をおしえてください
-
履歴書の本人希望欄の書き方
-
忌引きと休日が重なっても忌引...
-
平社員の夏のボーナスが1.7か月...
-
転職中の20代女です。 年間休日...
-
土日に休むバイトはいらない?
-
どちらの企業に行くか悩んでい...
-
ある会社に内定をいただいたの...
おすすめ情報