重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ブライダル業界はもうおしまいですか?

質問者からの補足コメント

  • 本サイトにおける 最後の質問

      補足日時:2025/05/05 14:59
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

残る会社もあるでしょうが先細りでしょう、斜陽産業かと。

    • good
    • 0

結婚式場のCMなんて減った減った。


お金かかるから、籍だけ入れて、式やらない人も多い。

葬儀場のCMは増えた。
家族葬やミニマム規模な葬儀が急増。

もう日本は、安心して子育て成人させられる社会的機能が不全になった。
機能が簡単に破綻する社会構成となった。
日本はもう、富裕層しか子育てできない国になった。
日本はもう終わっている。
半世紀後、トンデモなことになっている。
セーフティネットを作る方向とは真逆方向に社会が構成されたからだ。
バブル後の出来事だ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その富裕層どもから将来年金がっぽりもらおうかな

お礼日時:2025/05/06 12:27

時代と共に人のこころは変わります。

一応オシマイです。日本の離婚率は40%。金掛けるのはバカらしい。
    • good
    • 0

おしまいではないでしょうけど


結婚しない人が増えていますから
斜陽傾向になっているとは思いますね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!