重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは
精神障害者保健福祉2級と療育手帳B2の障害者手帳持っていますので
障害者グループホームに入居していますが
この前、グループホームの世話人さんから
光熱費使いすぎているからと
使いすぎには、気をつけるように言われましたが
自分は、夜と朝と風呂に入るときは
お湯をはって、湯船につかるなど
夜と朝に風呂入るときは、湯をはって入るなど
それが、ガス代と水道代が高くなっていたのかもしれませんね
重要事項説明書読み返してみたんですが
光熱(水)費は16000円と記載されるなど
足りない分は、追加で徴収すると明記されており、
自分は、光熱(水)費は込みだと思っていました
今後どのようなことに気をつければ良いのか、ご参考程度迄に教えていただけると嬉しく思うのでよろしくお願いします

A 回答 (2件)

2回の風呂はを止めて、どうしても入りたのであれば、朝はシャワーで済ませましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/05 19:25

近所に銭湯が有るなら、ソコで夜に入りましょう


朝はグループホームで入ればいいのですが、朝晩の入浴って必要ですか?

自分は風呂は有りますがプロパンなので銭湯に2-3日に1回通っています
幸い臭わない様なので人に嫌われません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/05 19:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!