重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

あなたが考える「健康」が目的の「朝食」は、どんなものですか?
健康が目的と言っても、人、それぞれの健康だと思います。

例)
1 食べる内容
2 買う(作るストレスがゼロ)
3 簡単(時短)(調理時間なし)
4 認知症予防のために調理する
5 等々


私は 塩分 タンパク質 食物繊維 を意識します。

A 塩分ゼロに近くする
  食パン(焼いて何もつけず)
  納豆(タレなし)

B タンパク質
  きな粉 おから たまご 納豆 ヨーグルト 牛乳

C 食物繊維
  納豆 バナナ きな粉、おから


具体的には、朝食は毎日同じです。

1 食パン(焼いて何もつけず)
2 たまご(電子レンジで1分加熱)味なし
3 納豆(タレなし)
4 バナナ
5 野菜ジュース
6 飲むヨーグルト
(ブルーベリージャム、はちみつ 入り)
7 牛乳
(インスタントコーヒー、粉緑茶、ココア、きな粉、黒スリゴマ、おから 入り)

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

理想的な朝食は3食中最も量を多くして、夜は軽くすることです。

減塩は可能な限り行います。市販のパンはかなり食塩量が多いので、手作りのサワー種全粒粉ライ麦パン(無塩)を食べています。野菜は摂取できないときは食塩無添加野菜ジュースです。脂質は魚主体にしています。蛋白も魚、鳥、大豆を主体にしています。水分は十分摂取を心がけています。炭水化物はなるべく米にして、麺類は可能な限り避けています。
    • good
    • 0

タンパク質+お野菜または野菜ジュース+ヨーグルトやお味噌汁など発酵食品を取り入れたメニューかな…♪

    • good
    • 0

バナナ&ヨーグルト&牛乳・・・


これで十分。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!