重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

外出すると必ずカフェに入り、スイーツを注文してしまいます。ダイエットして痩せたいし、コレステロール値も下げたいです。どーしたらスイーツ注文しなくて済みますかね?

A 回答 (18件中1~10件)

> Youtubeとか



自分の場合は名の通ったメディアや本(教科書に近いもの)とかたまに論文などですが、信用できるYouTuberの方がいるならそれも良いと思います。

タダの情報は基本『広告』と大差ないことも多いですよ。
    • good
    • 0

女性俳優さんが演じていますね。


甘いもの大好きで停まらぬ。
体重記録更新中
コレステロール値が高い。
では「これを捨てロール」

スルモアコーヒでも飲みますか。
青汁とか

尼寺行こうね。
    • good
    • 0

スイーツ食べたい症候群が発生する前にキシリトールガムを噛む。


帰宅してら歯を磨いて口内がスッキリすると症候群は少しおさまります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/21 12:22

まあ一説には「砂糖」は「麻薬」ですからね。

さらに言えば本来生命維持には必要ない物らしいです。なのでなかなか遮断するのは難しいみたいですね。だから段階的人間考えないとためみたいですね。(伝聞調で書いてるのは!私自身甘いものが好きではなく辛いものが好きだからです、どちらもよくないけど)
まずあ3日感。目標に砂糖を断つ、外出すると必ず食べてしまうのなら、できるだけで外出を控える?これ。何度も繰り返しながら次第に日数も増やしていけば、その依存症が少しずつ改善されるらしいです。一度トライ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/21 12:21

スイーツを食べると、体の中で何が起きるか調べたら、あまり食べたくなくなりました。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

YouTubeとか?

お礼日時:2025/05/21 12:21

注文しない。



このまま、だと、死へ近づく。
数年後、後悔しても、もう終わり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ死に近づくのですか?

お礼日時:2025/05/21 12:20

カフェに吸い込まれてしまいます。


カフェに吸い込まれることはありません。あなたがカフェに自らの意志で行っているのです。それなのに自分には責任がないような言い方は感心できません。まずは他に責任を擦り付けるぐうたらな精神を鍛えなおさなければ何をを言われても何をやっても無駄です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません

お礼日時:2025/05/19 23:57

>そうできたら良いのですが。

。。

じゃあ無理ですよ。笑
だって自分に甘いんですから。

それでもやりたいなら、断食道場に行くぐらいのことをしないとね。
自分じゃどうにも出来ないんだから、他人にやってもらうしかない。
それでも一時的な対処にしかならないけど、結果が出ることで自分が変わるきっかけになるかもしれない。

さらっと言ってますけど、それぐらい深刻ですよ、という話です。
ちょっとしかコツで何とかなるなんて思わないほうが良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

変わりたい

お礼日時:2025/05/19 18:38

カフェに行かなければ良い。

その時間で運動をしてお茶を買って帰りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カフェに吸い込まれてしまいます。

お礼日時:2025/05/19 18:32

カフェが癒やしですか。


なんというか、それを言い訳にしてしまうとなんでもアリなんですよ。
自分の気持ちでいくらでも嘘つけますからね。

今日はいろいろ頑張ってストレス溜まったから、
心を癒やすためにケーキ1個ならセーフ、とか言い出しちゃう。

例外を無くして、ダイエット成功するまでは癒やしなんて必要ない、
と言い切れる胆力がなければ厳しいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうできたら良いのですが。。。

お礼日時:2025/05/19 18:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A