重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分のいらない不用品を大量にメルカリで売ってるのですが、毎月5〜6万ほど売上金があります

これが半年続いてます。。
自分が買った物なので全くプラスになってないのですがこれも国からしたら収入として見られるのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

単純に考えて「利益になってるか」だけです。



不用品とは言えタダで手に入れたわけではないでしょう?

例えば5000円で買ったものを不用になったからって5000円で売ったところで利益は0円ですよね。
課税というのはあくまで利益の部分にかかるものなので、買った時の値段より高く売らない限り確定申告は不要です。
    • good
    • 1

基本的には、自分が使うために購入したものは生活用動産とみなされ、それを売却しても税金はかかりません。


https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

ただし、あまり高額であったり、常識的につかえないほど購入して、売却すると転売目的ととられる恐れはあります。
    • good
    • 0

不用品をメルカリに出品している人は、売上があったとしても、基本的に確定申告は不要です。

ただし、貴金属や宝石、書画や骨とうなどの、いわゆる「高級品」で、1個または1組の価格が30万円を超える取引は、譲渡所得に該当します。利益があったものと判断されるため、確定申告が必要になる可能性が出てきます。

また、自分にとっては不用品でも、想定外の高値で売れてしまった場合、譲渡所得に該当するのかどうか迷うこともあるかもしれません。不用品を扱う場合は、年間の所得が50万円を超えたら、確定申告が必要だと覚えておくとよいでしょう。譲渡所得には50万円の特別控除があるので、50万円までの利益であれば、税金がかからないからです。

とあります。50万円超えていますね。超えた分に税金が掛かるような気がします。

https://www.busoken.com/blog/mercari/mercari-fin …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!