重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

来年障がい年金をするため新たな銀行口座を開設することにしましたが、さすがに障がい年金のことを家族にバレないようにしたいため、口座開設した後も銀行の通帳やカードをどうしても見つからないように管理したいのですが、その様にするのは可能でしょうか⁉️

障がい厚生年金一択です

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

>障がい年金のことを家族にバレないようにしたいため



年金機構からのお手紙などは、郵便で届きますが、大丈夫ですか?
銀行よりも、その前に、そちらの方が気になりますね。

あなたが、一人暮らしで、郵便を受け取る人が他にいなければ、
良いけど、
ポストに投函されてしまうので、家族に、バレバレでは?
    • good
    • 1

ご質問者の「家族にバレないようにしたい」という行動は、短期的にはご自身の安心に繋がるかもしれませんが、長期的には家族との信頼関係を損ない、ご自身の精神的な負担や孤立を増大させ、さらには緊急時のリスクを高める可能性があります。

また、社会的な制度を「隠すべきもの」として扱う姿勢は、よりオープンで支え合える社会の実現とは逆行するかもしれません。

理想的には、家族と率直に話し合い、理解と協力を得られることが望ましいでしょう。もしそれが困難な状況であれば、ソーシャルワーカーやカウンセラー、障害者支援機関の相談員など、信頼できる第三者に相談し、どのように家族と向き合っていくべきか、あるいは秘密を抱え続けることのリスクについて専門的なアドバイスを求めることも一つの方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

家族に対して色々な意味で不信感抱いているため、自分で決められることは相談しないと決めてここまでやってきています

無理解な家族なので話してもムダなんです

お礼日時:2025/05/10 22:02

私は、paypay銀行を指定して使っています。


普段は、PCで口座の状態を見ています。
キャッシュ兼用ICカードの受け取りが必要ではあるが・・。
普段は、ペーパー類は何も来ないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2025/05/10 20:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す