
A 回答 (23件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
賃貸の場合、照明器具そのものが設備になっているかによって、扱いが変わります。
設備であれば蛍光灯が手には入らない時点で、大家に相談したら良いだけです。
ちなみにLED照明でも一体型のシーリングライトなら、安いものは6畳用で6~7千円ほどで10年以上使えますから、蛍光灯を交換するタイプの照明器具から、思い切って自分で交換するのもありですよ。
点灯消灯はもちろん、明るさ調整もリモコン操作できるので重宝です。
外した照明器具はしまっておいて、退去の時に戻せばOKですし、自分で取り付けたシーリングライトは、寿命がきてないなら、外して次で使うこともできますしね。
蛍光灯の買いだめよりその方が良いですよ。
ただし、天井の配線器具によっては取り付けできない場合もありますが、その交換は大家に相談ですね。
No.12
- 回答日時:
賃貸は貸主側に交渉すれば良い話
一般論としては
買いだめしても
玉は切れないかもしれないし
機材が駄目になるかもしれない
どうする?
あたし的には
買い?だめ!
No.11
- 回答日時:
製造中止なだけでその後も製造してあった分が買えますよ。
その時に切れたらまた交換すれば良いと思いますし、賃貸の照明器具は大家さんの管轄ではありません。
今、ホームセンター等でお買い得のLEDシーリングライトを見つけたら、交換しておくと良いかもですよ。
No.10
- 回答日時:
賃貸物件の依頼も来る設備屋です。
管球は借主負担ですが蛍光灯が無くなれば貸主がどうするか考えるものです。買い置きはやめてくださいね、管球寿命だけでなく器具のインバーター故障も少なくありません。この場合はインバーター交換修理ですが、既に部品がなくなってます。LEDランプを使えるようにバイパス工事をするか、器具交換になります。その時が来たら管球が売られてないと連絡すれば大丈夫です。
No.9
- 回答日時:
照明器具は賃貸に付属していません。
入居時に付いていたら残置物です。蛍光灯は水銀禁止条約で製造販売できなくなります。今はLED照明です。安い物だとネット通販で6畳用で4千円未満です。寿命は10万時間(蛍光灯寿命は8千時間)。取り換えの手間も減り20年使えます。電気代は蛍光灯の半分なので数年で元がとれます。
蛍光灯を買って備蓄する理由はありません。器具も古くなって発火の恐れもあるでしょう。
No.8
- 回答日時:
2027年に製造を終了すると言うだけで買えないというわけではないです。
在庫分が流通してる間は買える。
あと照明器具の交換は大家負担です。
丸型LEDについては借主負担です。
まあ照明器具についてくるものなので最初は大家が負担してくれるとは思いますが。
ただ、今ついてる照明器具が前の借り主の残置物であった場合は、すべて借り主が自分で負担するしかありません。
そのへんは確認が必要です。
No.7
- 回答日時:
>蛍光灯が買えなくなったら無償で照明器具の交換は行われ…
賃貸の照明器具は 2 とおりありますが、あなたが入居したときどうなっていましたか。
(1) 天井に引掛シーリングだけで、器具は自分でつけた。
(2) 最初から付いていた。
(1) なら今後も自分で交換し、退去時には外して持って行きます。
(2) なら大家負担で交換してくれるでしょう。
>蛍光灯をまとめ買いしておいた方がいいの…
器具本体が寿命尽きることもあり無駄になる可能性があります、
止めておきましょう。
No.6
- 回答日時:
昔のボロい借家でなければ照明器具は備え付けのところがほとんどだと思います。
なので全額入居者負担にはならないと思いますが、話し合いは必要ですね。
管理会社に問い合わせするのが賢明だと思います。
入居者都合でも家主都合でもありませんので1部負担くらいが落とし所ではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
32型は、器具ごとLEDに変えると思います。
先月、ちらつくようになった20W直管4本入りの天井灯を
慧光
シーリングライト led 薄型 軽量 4.5畳 6畳 8畳 12畳 LEDシーリングライト
照明器具 天井照明 ワンタッチ取り付け リモコン 常夜灯 色 選択 CLG-DX-X
ランキング11位
4.23(719件)
価格 2,080円 ×1 リモコン無〜8畳防虫(38cm・30W))昼白色/送料無料
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ekou/clg-10w. …
に変えました。
天井が、引掛けシーリングでなかったので電気工事が必要で5000円の
予定外出費でしたが、十分明るいです。
LEDの照明器具ってそんなに高くないんですね!
備え付けの照明器具もシーリングライトです。
蛍光灯が切れてLEDに交換する時に管理者に相談するんですかね?
蛍光灯が切れたままで何日か過ごすのは面倒ですよね…。
2027年になったら管理者に相談してみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
照明・ライト
-
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
何故エアコン修理で電気屋は修理よりも買い替えさせようとするのですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
-
4
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
5
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
6
何故、エアコン業者はガスチャージすれば簡単に治るのにエアコンを買えさせるのですか?
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
インクが不足している訳ではないのに、プリンタで印刷すると、画像のように横線が入り、背景がオレンジ色っ
プリンタ・スキャナー
-
8
日本は、現金を廃止にすべきだと思います。未だに現金があるのが理解できません。今の時代は皆キャッシュレ
世界情勢
-
9
5000万円以上の貯蓄があるのに2000万円の大学に行かせてくれない親は独親だと思いますか
大学受験
-
10
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
11
LEDと蛍光灯について
照明・ライト
-
12
エスカレーターで転んだので被害届出しに交番に行きましたが受理できないと言われました。 膝を擦りむきま
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
古古米、古古古米2000円を求めイオンやドンキに行列
政治
-
14
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
15
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
16
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
17
LED電球の形
照明・ライト
-
18
冬になり寒くなるとLED照明が点灯しません 考えられる理由は何でしょうか
照明・ライト
-
19
電車で席を譲ったのに断る人って何なんでしょう?
マナー・文例
-
20
電気代やばいです 一軒家です 家電 新しいものばかりで、電気も全部LEDです エアコンは20畳タイプ
エアコン・クーラー・冷暖房機
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全...
-
蛍光灯の光のモヤモヤを何とか...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
蛍光灯の場合は、たとえば18ワ...
-
蛍光灯がちらつく叉は消える
-
LED直管 110w型の選択で悩んで...
-
蛍光灯の紫外線対策について
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
LEDと互換性あるでしょうか
-
スパイラルパルック蛍光灯
-
蛍光灯の値段の違いについて
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
蛍光灯(サークル管)からの異...
-
ライトボックスの修理(蛍光灯...
-
蛍光灯 明るくしたい
-
電気屋さんにある蛍光灯が寿命...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FLと表記。しかし点灯菅が見...
-
蛍光灯がLEDに変わって、日本全...
-
蛍光灯の32型が切れたのでネッ...
-
LED蛍光灯形照明器具でFL形とHf...
-
この照明の蛍光管を替えたいです
-
部屋の丸型蛍光灯が急に3本同時...
-
蛍光灯の場合は、たとえば18ワ...
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
-
アパート玄関前の蛍光灯。外し...
-
卓上電気スタンドの蛍光灯を交...
-
キッチンの蛍光灯の3本連なって...
-
蛍光灯が明るくなったり暗くな...
-
ナツメ球が切れました。暗いま...
-
蛍光灯の光のモヤモヤを何とか...
-
蛍光灯の紫外線対策について
-
短時間でものすごく熱くなる蛍光灯
-
紫外線の影響について
-
蛍光灯の内側の輪っかが点かな...
-
シーリングライトが突然消灯し...
-
東芝のPRIDEネオスリムZはLEDで...
おすすめ情報
2027年の照明器具の交換は管理者の義務であって蛍光灯を買い置きしたら無駄になってしまいますか?