重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

テスト問題について質問です。
( )に当てはまる語句を書きなさい
第11条(   )権
第13条(   )権

という問題の場合
基本的人 幸福追求         という解答で合っていますか?
こう解答したもののの、自信が無かったので質問しました。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

まあ、それが社会科の勉強のしかたではあるよね。


哀しいことに。
    • good
    • 0

「日本国憲法」についての問題でしょうか?



そういう「何について」「どんな観点から」という条件が付かないと、正しい答は得られませんよ。

日本国憲法なら
・第11条:基本的人権
・第13乗:生命、自由、幸福追求権
でしょうね。

日本語の問題ですが、第13条は「生命、自由及び幸福」を追求する権利でしょう。「生命」、「自由」及び「幸福を追求する権利」と読んだのかな?

こんなところで質問する前に、憲法そのものをあらためて読んでみればよいでしょう。

テストでは、何を「正解」にするのかは先生の裁量ですが、それによって「日本国憲法」の中身や解釈が変わるものではありません。
憲法の「精神」を学ぶことは、あなたの人生にとって、テストの成績よりもずっと大事ですね、きっと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

回答ありがとうございます

問題は日本国憲法についてでした。

私の教科書では、        第13条幸福追求権 
のみ書かれており、        そのまま習いました。

憲法について深く考えたことがなく、テストに出るからと覚えていたことがほとんどで、
正式名称も知らないままでした。
憲法について書かれている本を購入し読んでみようと思います。

本当にありがとうごさいました。

お礼日時:2025/05/15 12:18

唐突ですね。

「何の」第◯◯条って話なんでしょうか。
質問文そのままの問題だとしたら、出題者は
かなりヤバイ先生だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうごさいます

質問は、自信のない問題の部分だけを書いていました。

実際は、この問題に+して教科書用に書かれている条文の穴埋め問題がありました。

お礼日時:2025/05/15 12:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!