重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば、
〇自己肯定感
〇反抗期
〇投影
etc.
こういうのを信じている人は実体験したこともないのにやたらと心理学を万能と考えたがるしインテリっぽく自身を思いたいんですかね?

自己肯定感ってそんなもの、自身がちゃんと人生を失敗なく生きて交友関係も良好で、心身ともにある
程度健康であれば、自然につくに決まってるじゃないですか。逆にそれと反対の状態であれば、そんな状態で自己肯定感なんて持っていたら精神異常が疑われます。普通に考えてどうしたって自信が持てない状態でどうやって自己肯定感云々なんて話になるのでしょうか?

反抗期も私は信じません。単に両親との相性の悪さが自我の形成とともに顕在化しただけです。両親がしっかりしており信頼関係があればそんなもの起きません。

投影も当たっていることは1割もないんじゃないですか?単にその人物を評価しているのをこじつけて自身の立場に置き換えるだけで、事実を捻じ曲げる有害な考えです。

なかには言い得ているものもありますが(例えばフロイト理論の「無意識の表出」など)多くは心理学者たちの飯のタネでしかありません。そんなものに毒されていろいろ理屈っぽい人間が増えているのは深刻な事態じゃないですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!