重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

そしたら胃薬の効きが悪いような気がしたのですが、そういうことはあり得ますか?

質問者からの補足コメント

  • 熱湯でも問題ないですか?

      補足日時:2025/05/17 15:54

A 回答 (5件)

熱湯…火傷しちゃうぅーw



正式な白湯の作り方じゃなくて、熱湯に水足して適温にするのが簡単で良いですよね
( *´ω`*)/u
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 16:44

薬は水または白湯で飲むもの、何も影響しませんよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 16:44

えっ、そうなのですか?



白湯のほうが体温に近く、薬の成分も吸収されやすいと思ってました。

ピクセル7さん、毎日忙しくて、ちょっとお疲れ気味で、体調が少し停滞気味だったのではありませんか。

たまにはのんびりのんびりですよー。

今日は雨で肌寒いので、暖かいお風呂にゆっくりゆっくりはいってみて下さいねー
(^▽^)/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 14:31

>胃薬を飲んだ後に忘れていて白湯を飲んでしまいました。


そう思う意味・言ってる意味が解りませんよ

では、胃薬は何で飲んだのですか?

通常、どんな薬でも白湯で飲む事が推奨されています
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水ですけど???

お礼日時:2025/05/17 14:21

胃薬を飲んだあとに白湯を飲むと効き目が悪い…。


んー。
それはないんじゃないですかね。
聞いたことがないですね。
白湯は基本的には体にいですし、胃にも優しい飲み物ですから、逆に良い効果がありそうなものですけどね。。。
ですので効果が悪かったのは気のせい、体調の影響とか他の理由とかじゃないでしょうかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/17 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!