重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

バイクのことですが車カテのほうが詳しい人多いと思うので質問します。

純正プラグコードが既に廃番で社外品も値上がりして手が出ません。

プラグキャップは純正がまだ手に入るので
コード単体購入して組み合わせようと思います。

社外パーツメーカー(キジマ)のコードを探すと
最安で送料無料3500円でした。

ヤフショでこのようなもの見つけました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/oremeitantei/ …
汎用のコードですがこれで十分でしょうか?

メーカー品(キジマ)だってNGKとか永井みたいに自社製造ではなく、どこかの工場のものを仕入れてキジマのパッケージで売ってるだけでしょう。
OEMってことだと思います。
だったらヤフショのショップもこちらもどこかの工場で作ったものをノーブランド販売してるだけですから
私はどっちも大差ない気がします。

詳しい皆さんはこの出品を見てどう思いますか?
粗悪品だから使用しない方がいいでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

№1補足 もっと安価な物がありました。


デイトナ 75416 汎用プラグコード φ7mm×2m @887+330円
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デイトナは知名度のあるバイクパーツですね。
バイクパーツを信頼性があるからこのメーカーを選ぶ人もいます。
(知名度=信頼性と勘違いされかねないのですが)

これをみてもデイトナ自社製ではなさそうです。
ZUU KONG 2019 AIRN などと印字されていますが
何処かの工場で作られている感じ。
日本国内の工場かもしれないし中国の工場かもしれません。

デイトナって黒しかないんですよね。
純正プラグキャップが赤なのでコードも赤が欲しい・・・
いずれにしても情報ありがとうございます。

お礼日時:2025/05/18 12:30

素人ですが、汎用のプラグコードで問題ないとは思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラグコードに限った話ではありませんが
国内メーカー品だと思ったら
中身がメイドインチャイナでパッケージだけ日本ブランド、その中身はアマゾンの安物中華と全く同じもの、
なんてこともありますからね~

昔みたいに日本メーカー絶対とは言い切れない時代ですから。

お礼日時:2025/05/17 17:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!