重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

銀行印を紛失してしまいました。早く銀行に言った方がいいですか?また、新しい届出印で取引できるようになるまでどれくらいかかりますか?

A 回答 (4件)

>銀行印を紛失してしまいました。

早く銀行に言った方がいいですか?
拾った人間がいても、通帳と一緒でないと預金の引き出しはできないが、紛失届は出した方が良い、

>また、新しい届出印で取引できるようになるまでどれくらいかかりますか?
窓口で紛失届と改印届をだせばその場でできる。
    • good
    • 0

銀行印、長らく押したことはないです。

変更届を窓口ですればその瞬間から取引出来ますが、今時窓口で入出金しないと思うのですが
    • good
    • 0

世の中物騒になり、


印鑑なしでも出金できますし、

逆に、大金を出金したいときは、
キャッシュカードなんて
たかが最大10万円、

何の意味もありません。


取引して印鑑を登録したお店にいけば、
本人確認書類さえあれば、即日でやってくれるでしょう。

いまだに印鑑と通帳があれば、
誰がひきだしたとしても、
規定に従い出金したので、
悪いのはあなたってことになってしまいます。
    • good
    • 0

届出印を使う取引が多いのですか?それならば早く行動した方がいいですね。


そうで無いなら特に急ぐ必要は無いと思うけど。

新しい銀行印を用意してから銀行の窓口で手続きしてください。
その日のうちに手続きは完了します。
(銀行によって違う点もあるかもしれないので、正確な情報を知りたければ、銀行のホームページや銀行に直接電話して確認してください)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

印は滅多に使わないです。住所変更の時ぐらいです。

お礼日時:2025/05/18 00:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!