重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

私の勤務する会社の食堂に材料を運ぶトラックドライバーが来るが、食堂でいっつも食べている。そんなに金がないのですか?トラックドライバーは?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

トラックドライバーで一括りにします?


200〜800万の収入差があるので金のある人とない人がいる
あなたの仕事も同じことしてても会社違えば給料違うし作業内容が違えばもっと違いますよね?
それ一括りっておかしいと思うでしょ?思わないの?

あなたの会社の食堂が取引業者の利用が可能ならそこにトラック止めることはできるし配送ルート上にあるのだから無駄に走る必要もない
特別高くない限りはこんな便利な食堂はない
利用しない手はないよね

私がそのドライバーならやはり利用する
食材の地域配送はあまり給料は良くないし
    • good
    • 0

>私の勤務する会社の食堂に材料を運ぶトラックドライバーが来るが、



読点がないのでどこで切れているかわからないけど、仮に「あなたの勤務する会社の食堂に材料を運ぶ」という仕事の「トラックドライバー」だとするならば、トラックドライバー(運送業)というか、食品卸の会社の人か、給食会社の人なのでしょう。実際に金がないから安く上げるために社食で食べているのかもしれませんし、単にタイミングが合うから食べているのかもしれません。

そうじゃなくて、あなたの会社に鉄鋼資材など10トントラック等で乗り付けてくるトラックドライバーが、あなたの会社の食堂に来るということであれば、駐車場の兼ね合いでちょうどいいんでしょうね。10トントラックを駐車できる食堂は減少傾向にありますので。
    • good
    • 0

金がある人は


贅沢なことはしない

多分
あなたより稼いでいるはず
    • good
    • 1

すごい偏見がある質問やね。


あなたの会社に許可もらってるからじゃないの。
いつも、昼頃に到着してそのまま、トラックを停めれるからね。
トラックを停めるのも気を使うからね。
ドライバーは、有難く思ってるでしょう。

で、あなたは?今の時代、不味過ぎる食堂もないだろうしね。
弁当持ってきてるのなら話は別ですが、わざわざ、外に出るのも邪魔くさいでしょ。出れない会社もありますよね。社員食堂利用してる人は、みんな貧乏なの?
    • good
    • 1

食堂とは、あなたの会社内にある社員食堂のことですか。


まあそうだとして、そこは社外の人もお金さえ払えば利用できることになっているのですか。

それなら何の問題もありません。
まさか、ただで食べさせてもらえるわけではないですよね。
    • good
    • 1

追加です。


トラックの場合、広い駐車スペースが必要です。
つまりトラックを停められる場所は、かなり限られる。
コンビニでもトラックお断りという看板が多くあります。
(駐車場の舗装も強化していないと沈む!)
 
タイミング的に、あなたの勤める会社でお昼になれば当然そこで食べますよ。
    • good
    • 1

昼ご飯が外食であれば、安くて美味しいところを選ぶのは普通の人なら当然でしょう。

    • good
    • 0

そこで食えるなら、便利やん

    • good
    • 3

大昔は、運転中に弁当を食べてました。


今は車内が記録されるドラレコがあるので、
それをやるとクビになる。

ドライバーは時間が無いのと、トラックを
停める駐車場が無いから、一般レストラン
などで食べることが出来ない。

たから、企業などの休憩場所や食堂でする。
お金でなく、時間と駐車場が無い事です。
    • good
    • 1

仕事ついでに食べるのが便利だからでしょ。


他にどこで食べろと?
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!