重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【6/2終了】教えて!goo新規会員登録

市役所職員で、街の開発の計画のような仕事をしている場合に深夜3時まで仕事することは本当にありますか?

A 回答 (7件)

NO4です。

返信ありがとうございます。
会えないお気持ちはさぞ、お辛いでしょう。

ですが、公僕(公務員)はもっと辛いと思いますよ。。^^」
上意下達しかない世界で、上がNOなら前に進まない案件を抱える訳です。
また、予算は決まっているし期限厳守。

日曜出勤で弁護士相談・司法書士相談担当の友人もいます。
その際には「人として^^笑顔」冷たいドリンク差し入れたりしてます。

そういうとこじゃないですかね^^
・辛い→相手を疑う。
・辛い→ちょっとした気遣いで笑顔を作ってあげる。→信頼・信用に繋がる。
・「理解しがたい」という言葉から「が」「だけど」を抜けば「理解したい」に変わります。理解したいから行動を起こす。

たった100円、されど100円。
何か言われたら「気にすんな~。友人だろ!」これだけで人は伝わります。


良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 3

【そりゃあ、ありえるでしょうね。



開発に関する中長期的な計画期間が設定されている業務ですし、
また、当然、巨額の予算が絡んでいるわけでもありますし、
定期的に開催される市議会においては、議員からは進捗状況に関する質問が出たりして、それなりに計画を粛々と進展させなければならないわけですから。

おそらく、そのような開発・企画部署に配属されるような人は優秀な人なんでしょうけど、
まあ、自分が市役所の職員だとすれば、そのような激務となるような部署は希望しませんね。

定時で業務が終わるような部署を希望しますけどね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。彼氏が職員なので不安になってしまいました。初めての異動で、希望も出してないのにそんな部署になってしまいました。中々希望が通らないものなのですね…

お礼日時:2025/05/21 19:02

無能か無能が紛れていれば


そうなることもあるでしょう
    • good
    • 0

うちから市役所見えるんですが、ところどころ電気がついてます。


また、友人も市役所で仕事していますが、目の下クマつくって悩んでたりしますね。。

NO2さまの通りです。
イベント関連もそうです。イベント開催中で次のイベントの段取りしかり、手配然り業者連携然り、脳みそ10個あっても自分には不可能です。

開発計画にもその友人居ましたが、たった3人で全てやっているとか。。
しかも配置転換したら、それを全て頭に叩き込んで引継ぎですからねぇ。。

自分には不可能案件過ぎます。m(__)m
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼氏がこの状況で会えていないので、不安もあり疑ってしまいました( ; ; )なかなか理解し難いです

お礼日時:2025/05/21 09:29

あるといえばある。


そういう仕事って、際限がないのです。どこまでやったら終わりということがない。でも何かあったら(責任を追及されることもあるし)自分自身で「あれもやっておけばよかった」ということになるので、体力の続く限りやろうとしちゃいます。
私も そういう状況で200時間/月の残業をやっていたことが有ります。若いからできましたけど。(今は残業規制があるのでできませんよ)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

200時間で体調は大丈夫でしたか?調べたら、公務員は残業を100時間以上できる例外もあると書いてありました。過労死しないか心配です。

お礼日時:2025/05/21 09:33

その関係資料のたたき台を作って、内部で揉んで修正したり大事な部分の大規模修正などが有ったら時間が幾ら有っても足りないと思います



たかが資料ですが、その資料を基に設計図になる土台が盛り込まれています
    • good
    • 2
この回答へのお礼

資金のことや設備そのものにいろいろと修正がかかっているらしいです。信じ難いですが本当なのですね。

お礼日時:2025/05/21 08:55

あまりないです。


まぁ、市議会に上げるための資料の締切とかがあるのでないとは言い切れませんが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A