
偏差値が低いド田舎高校の最寄り駅から乗車してくる学生が、電車マナーが悪すぎます。まず電車が自分のものと勘違いしてる、カップルがいちゃいちゃしたり、大声で叫んだり、優先席を占領したり、窓から物を捨てる、車内にゴミを放置、大音量でスマホゲーム、言い出したらキリがない。
なぜ田舎の学生はここまで民度が低いのでしょうか?全員がそうではないと思いますが、一般の乗客からしたら不快でしかない
電車の中まで学校だと勘違いしている。

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんにちは。
【回答】
その学校や鉄道会社に、思いの丈そのまま言えば解決する話です。
田舎だとか底辺高校だとか、全く関係ありません。
ココに書いたところで、単なる愚痴や雑談レベルでしかなく何ら問題解決に進展しません。時間の無駄でしか無い。
No.6
- 回答日時:
>電車の本数が1時間に1本なので田舎だと思います。
電車の本数???
首都圏でも 電車の本数が1時間に1本てありますが・・・
質問者は、単に「民度が低い」という事に
共感、同意が欲しいだけなの???
No.5
- 回答日時:
>都会だとサラリーマンとかいますが、
>田舎にはそんな人がいません。
田舎の定義って
学生とサラリーマンの乗客数なの????
単に電車の沿線施設に
勤め先が多いか!学校が多いか!の違いで
都会と田舎なの????
普通は、都会から離れた所。(都会の人から見て)
都会以外の所。地方。特に、人家が少なく田畑の多い所が
定義なんだけど・・・・
都内は、学生もサラリーマンも両方いますよ
No.4
- 回答日時:
「なぜ田舎の学生はここまで民度が低いのでしょうか?」
あなたの認識も低いようです。
「田舎の学生」ではなく、「偏差値が低い高校の学生」でしょ。
田舎にも民度が高い高校はありますから、まずその認識から改めましょう。
その上で、不快だと思うなら、直接なり間接なり、解決方法を見つけたらいかがですか?
こんなところで間違った認識を披露しても仕方ないですよ。
No.3
- 回答日時:
>なぜ田舎の学生はここまで民度が低いのでしょうか?
そもそも、田舎の定義が、不明ですが
首都圏で、毎日 通勤していますが
都内でも、学生に限らず似た様なマナーの悪い
乗客をほぼ、毎日みますが・・・
さすがに電車の構造上(窓が開かない)
靴を捨てているのは、みませんが
優先席、車内にゴミ、カップル、音量スマホ
学生でなくてもいます。
山手線なんか、車内で刃物で
襲われる事もあるんですよ
マナー悪くても田舎?の学生そんな事しますか?
質問文を読む限り
<偏差値が低いド田舎高校>を
デスる意図に感じるのですが・・・
No.2
- 回答日時:
底辺高ですからね。
ウン十年前ですが、ボクの故郷の某実業高最寄の駅や鉄道もそうでした。
車内で短ランボンタンの高校生がタバコ吸いながらウンコ座りして、他校生や中学生をカツアゲする恐怖の路線でした。
No.1
- 回答日時:
「偏差値が低いド田舎高校」の表現は、不要、でしょう。
この表現だけで、ご相談者の「人としてのレベル」が、
バレますよ。
学校が解っているなら、学校に苦情を入れたら、如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て どちらの土地が良いと思いますか? A大型商業施設の近く 徒歩2分 騒音問題無し 小学校 徒歩15分 7 2024/06/24 22:34
- 電車・路線・地下鉄 今日の朝学校に行く時に電車に乗りました モバイルSuicaの定期です めちゃくちゃギリギリだったので 6 2024/07/23 17:48
- その他(趣味・アウトドア・車) 完全に自分次第と言われればそれまででしょうけど 車を買うかバイクを買うか迷っています。 春から大学生 5 2023/08/06 21:23
- 電車・路線・地下鉄 電車内で食事をするとなると皆さんは驚かれると思いますが、東京の通勤電車とかではないです。田舎の観光地 11 2024/01/30 03:41
- 防犯・セキュリティ 不審者と思われてますよね? 5 2025/02/14 08:12
- 専門学校 専門学校 通学時間1時間ちょいは、遠いですか? 家→最寄駅10分 電車1時間(乗り換え一回) 学校最 4 2024/02/18 16:03
- 電車・路線・地下鉄 分割併合をやるくらいなら全区間同じ編成の方が経費は安いのですか? 2 2023/09/03 12:41
- 運転免許・教習所 住宅街や生活道路などの狭い道や横断歩道で歩行者優先できない田舎の人。現実田舎は車優先ですよね?って言 2 2023/05/24 07:20
- 電車・路線・地下鉄 電車に詳しい方、教えて。快速電車のメリットは? 8 2024/06/11 11:39
- その他(悩み相談・人生相談) 僕は中学三年生です 親が高校は電車通学をさせない、だから近くの48~60ぐらいへ行けと言います。 近 6 2023/08/28 21:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値が低いド田舎高校の最寄...
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
白い杖について
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車での対処方法
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
最近、面識のない人への凶行が...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
つくばエクスプレスでのsuica利...
-
東京メトロ。彼らの電車が時間...
-
部活を辞める時の家庭の事情っ...
-
電車の時刻について
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車の居眠り時、横に揺れるの...
-
新宿から横浜への通勤
-
電車のホームなどで「3列にお...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「情報がおりる」の「おりる」...
-
大崎駅で埼京線からりんかい線...
-
飲み会でほとんど連絡つかず深...
-
電車の中でPCやってて下車する...
-
電車に乗るとみーんなスマホ使...
-
なぜ電車には高齢者が乗ってる...
-
京王電鉄 電車 遅れ
-
何故わざわざ出入り口で立ち止...
-
先程、ある電車に乗っていまし...
-
鹿児島中央駅から国分駅で降り...
-
新宿三丁目駅からメトロプロム...
-
電車の室内の高さ(天井高)
-
電車内で急病人が出たとき、電...
-
エレベーターに関する入る、乗...
-
電車乗り過ごし防止 飲んで帰る...
-
電車での対処方法
-
部活を辞める時の家庭の事情っ...
-
終電を乗り過ごす人又はそんな...
-
電車の表示を撮るとこのように...
-
改札を出ないと往復してOK?
おすすめ情報
いや事実ですもん、周りその高校しかないもの、あとは山と田んぼだけで、そこの利用者が一番多い
今回はひどかったですよ、走行中に窓から靴を捨ててました、人に当たったらどうするんですか?
田舎なので圧倒的に学生の利用者が多いのですよ、いつも彼らの定位置があり、何両目に乗るとか決まっています。1両まるまる貸切列車みたいな雰囲気になります。
都会だとサラリーマンとかいますが、田舎にはそんな人がいません。
電車の本数が1時間に1本なので田舎だと思います。