No.14
- 回答日時:
そうですか。
としか思いません。
数学や物理でさえも個々の人によって見え方が異なるんだ。
だから論争も起こる。
わかるかな?
アインシュタインとボーアの論争が有名。
客観的ならあり得ない。
朗読「道徳の系譜学」(1)ニーチェ
https://www.youtube.com/watch?v=j_WTh5uCih4&t=4s
No.13
- 回答日時:
趣味に合っているかどうかですか?
趣味というのは個人が楽しみとして行なう行為やその対象のことですが、私は哲学は特別に好みであったり興味があるわけでもないので、合っているとも合っていないとも言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
奈良の鹿は物理的に世界的に、驚くべきことです。
物理学
-
相対性理論 マイケルソンの実験の謎 その4
物理学
-
なぜ正面にぶつかったのに写真のように散らばっていくのでしょうか。正面にぶつかったら正面に進みそうな気
物理学
-
-
4
この写真で、バンの手前にいるスポーツカーは実在していますか?
物理学
-
5
日本語とヘブライ語の近さ・・・
物理学
-
6
ボイジャーと無線通信についてね
物理学
-
7
ブロッホの定理
物理学
-
8
変位電流
物理学
-
9
人間は、音源の方向はどうしてわかるのか?
物理学
-
10
この論文理解できますか?
物理学
-
11
かぐやはどうやってカメラを月に向けたのか?
物理学
-
12
キルヒホッフの電圧則は法則ではなく定理である
物理学
-
13
物理基礎の有効数字について
物理学
-
14
サンダーバードはなぜすごかったんだい?
物理学
-
15
自転車が倒れない理由
物理学
-
16
変圧器で、巻き数が整数でない場合
物理学
-
17
鏡の像はどうして左右だけ反対か?
物理学
-
18
【科学・伝熱】2リットルペットボトルにお湯を入れて足元に置いておくと、ペットボトルに触
物理学
-
19
123を使って出来る最大の数は?
数学
-
20
お世話になります。 電気の初心者です。 この図で自由電子が原子にまるでゲームのピンボールのように跳ね
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
あなたは、プラトン派だね!
イデア論だよね!
美そのものとか・・・
反ニーチェかな?
プラトンのパイドンは君に合っている・・・
?t=3