重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

業務で全身粉まみれになります
中でも特に大量の粉にさらされる工程を僕1人だけ連日担当させられてます(他の人は交代制で連日担当している人はいません)
多分新人の僕に皆んなが嫌な工程を押し付けている感じです

その工程を連日担当させられてから咳が出るようになり、治りません
防塵マスクも支給されず、普通のマスクで業務にあたってます

①そこで業務医療機関の受診を検討しているのですが、診断が仮に気管支炎等、軽い症状でも労災扱いにしてもらえるものでしょうか?

②会社がすっとぼけた場合、労災扱いにされず、医療機関でも業務が原因と話す事によって健康保険証を適用できず、10割自己負担するはめになる可能性もあるでしょうか?

詳しい方ご回答お願いします

A 回答 (3件)

粉は「間接性肺炎」という難病になる可能性があります。



咳からはじまります。レントゲン等でわかります。

病院は健康保険で、10割り負担になりません。

労災になるかどうかは、会社に確認です。病院へ行く前に必要書類等を聞きましょう。医師に粉まみれの写真を見せると良いです。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/06/20 14:01

①医者の診断書(自腹で3000円から8000円)があれば


仕事をしていて病気になった
という事の証明になります
詳しくは労災保険相談ダイアルに聞いてください
②労働基準監督署に相談してください。
症状があって病院に行った場合健康保険は使えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/06/20 19:37

弁護士に相談


頑張ってね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/06/20 19:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A