
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
月550円未満で維持出来る。
1000円未満だからってことで、子供にもたせる親もいる
月0円って、小学生のお小遣いでも所有できますからね・・・
月500円未満って、裕福でなくても少し工夫すればもてなくもない
ただ、子供が電話とかかければ、通信料金がかかりますから、どのように持たせるかはやはり夫婦の問題ですからね・・・
povoなら、月0円~
電話の着信専用として子供に持たせているって友だちはいるね・・・
それでも、持たせないって考えもありますけどもね・・・
No.3
- 回答日時:
親ばかなのかばか親
料金の多寡
情報の利用
安全性
善悪の切り口は色々あるし
料金だけなら格安もある
+1000円月額が高いと思うなら
それはもう
もっと働けって話じゃない
裕福とは別次元
むしろ情弱、勉強不足、無知無能
と思える
No.2
- 回答日時:
スマホは月2000円くらいから持てますので、特に小中学生については家計事情より価値観や教育方針によるところが多いと思います。
月2000円というと、塾や習い事より安いですし、外食やレジャーファッションなどにかけるお金を減らせば簡単に捻出できます。
それで高いと感じるのは不要だと思っているからで、そこは価値観の問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヨーグルト節約のため
節約
-
クレジットカード
クレジットカード
-
入院して高額療養費制度を使っても金が高額になったときに救済する制度みたいなやつはありますか
医療費
-
-
4
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
-
5
無職でもクレジットカードの審査が通るって、どういうことなのでしょうか? そんな人間にクレカを持たせる
クレジットカード
-
6
スマホの節約の仕方。
節約
-
7
リボ払い毎月5000円にしてるのに 支払い予定額が今見たら二万超えてました。 意味がわかりません。
交際費・娯楽費
-
8
格安SIMのデメリットとメリットがいまいちわかりません。。 わたしは今ahamoつかっており 機種代
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
9
auゴールドカードをつかってるのですが普段使いすぎてるため、金額を決めたいのですが携帯みたいに利用金
クレジットカード
-
10
家計について
食費
-
11
医療費
医療費
-
12
78歳の父が入院しています。これからかかる入院費、その後の老人ホーム費を子ども達で払うのはの当然?
医療費
-
13
NHK受信料支払い
通信費・水道光熱費
-
14
一人暮らしで、格安スマホを一台しか持っていなくて、店舗では取引や受付が出来なくて、PCやタブレットも
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
不動産名義は父名義 相続登記をする前に、母が死亡して、
相続・贈与
-
16
ゆうちょの窓口で400万円ほどを一括で引き出したいのですが、手数料などはかかるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
17
自己破産後のクレジットカード作成について質問させて下さい。 2020年4月に自己破産申請をし、202
クレジットカード
-
18
ゆうちょ 通帳 成人してる人の通帳を他人(母親)が管理しても大丈夫かどうか
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
クレジット 信用情報
クレジットカード
-
20
50歳で貯金200万はヤバいですよね?
預金・貯金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小学生や中学生にスマホを持た...
-
旦那の実家で同居しています。...
-
どなたかすみません、お教え下...
-
家族4人子供高校生2人夫婦の...
-
シングルマザーです。 シングル...
-
子供7人を養うには年収どれくら...
-
食費月4万足りない
-
妻がパートの家庭の食費につい...
-
食費(夫が妻に渡す金額)
-
家族三人手取り21万程だけど貯...
-
家賃を引いた手取りが15万です...
-
エンゲル係数とはなんですか?
-
建築業の旦那の給料が毎月25〜2...
-
1ヶ月の食費三人家族、夫婦と成...
-
家計診断お願いしたいです。。 ...
-
食費4万足りない
-
フィリピンダバオでの生活費
-
月の食費はどれくらい?
-
妻が生活費を上げてくれと言っ...
-
収入:食費の割合はどのくらい?
おすすめ情報