
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いくつか理由があります。
(1)もともと、地球(地殻)に存在する量が、
鉄に比べて金や銀は少ないのです。
金・銀は元素なので、「何から作られる」というものではありません。
ではどうやってできたかというと、恒星の核反応によって作られたのです。
太陽の内部で、水素が4つ集まってヘリウムになるというのは御存知でしょうか。
それと同様に、恒星の条件によって、ヘリウムより重い元素が作られます。
鉄・金・銀などはそうやってつくられました。
難しいことは省きますが、そういった反応で、
「鉄はできやすい。金・銀はできにくい」
ということがあるのです。
だから、宇宙的に見ても、鉄の方が多いです。
鉄は地球の重量の何分の一かぐらいの量がありますが、
金・銀はわずかです。
(2)銀は酸化して鉱石を作りますが、
金はほとんど酸化することがなく、通常、単体で存在します。
絶対量が少ないこともあって、単体で小さな粒でしかできないわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 化学についての質問です。 異なる金属を接触させると片方の金属が腐食する、異種金属接触腐食について教え 2 2023/01/11 09:33
- 防犯・セキュリティ 護身目的で持ち歩いてても捕まってしまうのは次のうちどれでしょうか? 護身用ペン(一部が金属で尖ってい 6 2023/08/17 19:39
- 皮膚の病気・アレルギー あるお店で、洋服を見ていました。 ズボンやスカートなどを挟んでかけるクリップ付きのハンガーの、クリッ 1 2023/01/06 16:20
- 電気工事士 【電気】電線の結合部は銅が一般的に用いられますが、この銅で圧着するのは、電気伝導性が高 2 2023/07/16 20:32
- 事件・犯罪 公務員の欠格事項は、禁固刑以上であり、罰金刑でないのですが、 公務所が前科照会を希望した場合、 「前 2 2022/04/27 16:53
- 警察・消防 公務員の欠格事項は、禁固刑以上であり、罰金刑でないのですが、 公務所が前科照会を希望した場合、 「前 1 2022/05/24 00:25
- 化学 この問題の(ウ)についてです。金属結晶は、金属の陽イオンと自由電子で構成されていると習いました。です 4 2022/08/26 16:54
- 事件・犯罪 闇バイト。オレオレ詐欺、独居老人宅強盗、貴金属店強盗。さて次は? 3 2023/05/14 11:00
- 地球科学 もしも空中都市を造るとして、地面を鉄にすることは可能でしょうか。 今趣味で物語を作っています。遥か未 7 2022/10/23 22:31
- 家賃・住宅ローン 【住宅ローンの固定金利と変動金利で日銀の植田新総裁は固定金利も変動金利も両方操作すると 2 2023/04/17 19:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
灰で鉄はさびますか
-
金属探知機の数値データが意味...
-
アーサー王の剣・エクスカリバ...
-
固溶体、金属間化合物、合金の...
-
鉄2価から3価に変わる反応につ...
-
くだらないかもしれませんが ...
-
磁気の反発力を無効化(遮断)す...
-
質問です。 酢は、鉄を錆させる...
-
サビ取り剤で酸化?
-
酸化、還元など
-
鉄はなくならない?
-
カイロの化学反応 -高校の実験で-
-
金とか銀とかの金属は何からど...
-
鉄製錬法を原料から記述して説...
-
アルミ箔中の鉄。
-
金属材料SS、MSとは
-
Alは表面に緻密な酸化被膜を作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
-
金属状態図のα相、β相、γ相...
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
金属探知機の数値データが意味...
-
SUS310Sについて
-
ステンレスの色は高温で変化し...
-
鉄の摩擦係数
-
フライパンを熱してから油をひ...
-
酸化鉄
-
アニリンの反応について
-
固溶体、金属間化合物、合金の...
-
金属材料SS、MSとは
-
錆(サビ)ってすぐにできますか?
-
鉄2価から3価に変わる反応につ...
-
鉄は、放っておくとすぐ酸化し...
-
鋼のメンタルと鉄メンタルどっ...
-
食酢を鍋で煮る場合について
-
ケチャップやソースで10円玉...
-
最強の剣を作るとしたらその素...
-
砂鉄から鉄製の文鎮を作りたい...
おすすめ情報