
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
サツマイモが甘いから、少ししょっぱめの具材でおにぎり。
梅、昆布、青じそを混ぜて作るか混ぜ込む。または、サラダチキン(ハムやスパムでもいいね)、両面目玉焼き(卵焼き)、レタス、スライスonionでおにぎらずを作る。
サラダチキンは胸肉に塩(小さじ2分の1)砂糖(小さじ1)酢(小さじ1)をアイラップに入れ1~2日冷蔵庫におく。冷蔵庫から出して2時間ほどおいてから、炊飯ジャーに熱湯を入れ、アイラップごと肉を入れ、保温で1時間したら出し、冷めてから切って冷蔵庫で保存。私は胸肉2ついっぺんにつくりますね。
No.5
- 回答日時:
最小の手間を掛けるなら、バターやマーガリンでさつまいもの味変できます。
芋にない成分がバターではビタミンD・E、マーガリンでは植物由来の必須脂肪酸が摂れますし、いもの喉の通りが良くなります。芋を蒸すときに一緒にソーセージも蒸してしまえば、手間かかりませんしタンパク質を摂ることができます。芋との相性も良いと思います。
これからの季節、くれぐれも食中毒にはご注意ください。
No.3
- 回答日時:
手間化最優先ならサラダチキンは買えばよいのでは?
あとはおにぎりなど
もしくはゆで卵
と、サラダチキンを挙げてるのでタンパク質なのと思って書いてますが
あと、栄養価の高いもの、といいますが
栄養にも種類があり目的やバランスなども重要になってきます
あとさつまいもを蒸すなら鶏むねやササミをその時一緒に蒸せばさほど手間はかからないのでは
レンジで蒸すなら薄切りの豚肉でも魚でも一緒に入れて蒸してしまえば
同じことです
他の野菜も蒸せますし
まあ金は惜しまず手間はカットして栄養を摂るなら
ベースブレッドとか買って持っていくのが早いとは思いますよ
プチトマトならそのまま持っていけるし
冷蔵できるならパックの牛乳や豆乳
サバ缶、魚肉ソーセージ、練り物…
ナッツも持っていくとなお良いでしょうね
デーツも手軽で栄養価高いです
ただやはり栄養ってなんの栄養をどうとりたいんですかね
あとサツマイモとサラダチキンっていうのは
カロリーや脂質は抑えたいっていうことですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カップ麺について
その他(料理・グルメ)
-
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
ダイエット中の間食に向いてる食べ物
食生活・栄養管理
-
-
4
一人暮らしで食事を作ることに困っています・・・
レシピ・食事
-
5
冷凍庫にアイス
お菓子・スイーツ
-
6
元パートナーの気持ちをどうやって聞き出しますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
回答してもポイントつかないのに!何故回答するの?
教えて!goo
-
8
お金が勿体ないから 健康診断も もちろん人間ドックなども受診しない
病院・検査
-
9
私から不倫の終わらせました。返事がこれ。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
10
ナポリタン
食べ物・食材
-
11
私は私、人生楽しみたいですね。
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
13
料理とはどこから作れば料理と呼べますか
料理教室
-
14
イギリス料理
レシピ・食事
-
15
友達も恋人もいません。 なぜ自分だけこんな目に遭わないといけないのでしょうか?
いじめ・人間関係
-
16
高級フレンチ行った事ありますか?
飲食店・レストラン
-
17
愛する人と暮らすことの価値はどのくらいなのでしょうか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
18
ビーフステーキとハンバーグでは
食べ物・食材
-
19
民度の低さ
教えて!goo
-
20
さくらんぼ
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
4545をするとタンパク質がどっ...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
女子みたいな体型をどうにかし...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
疲れた体によく効くおすすめの...
-
ブロッコリー卵チキンだけを食...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
お粥のみで人間はどのぐらい生...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
1000kcal摂取しても全部吸収さ...
-
ダイエットしてるのですが、前...
-
昼食にバナナ
-
エンシュア・ラコール等の処方...
-
中二女子です! 身長が152cmし...
-
チューイングで体重か増えます...
-
高校1年生です。 自分は身長171...
-
ピーナツは「カリウム」を含ん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安くて栄養満点な商品
-
太りたいのですが何をすれば太...
-
炭水化物を食べ過ぎると糖尿病...
-
ヒアルロン酸、コラーゲン、コ...
-
カットしてあるスイカの消費期...
-
毎日2Lのお水を飲むのと、毎日...
-
長ネギと玉ねぎはどちらが栄養...
-
お昼ご飯にさつまいもと何か
-
市の教育委員会の給食担当では...
-
チューイングした後にお腹パン...
-
160cmで体重42kgの女性です。 ...
-
鉄粉による健康への影響
-
朝ごはんをSOYJOYにした...
-
入院生活で激太り、痩せるには?
-
精液をティッシュと服を間違え...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
大型犬(ラブラドール)におす...
-
再度質問します たまごの黄身...
-
ポットの中の黒いもの
-
CoCo壱番屋のカレーって身体に...
おすすめ情報