
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ディーラーは値引きに入れられない額を下取りに上乗せできる。
仮に下取り無しなら新車購入の総額は高くなるからね。
値が付かない、スクラップにする下取り車でも査定で値段を付けてくれるし。
人気で引く手あまたの車ならいい、だが、二束三文の車なら下取りにしたほうが有利なことも多い。
No.7
- 回答日時:
単純化して考えるのが難しいこともあったりする・・・
下取り車ありは、営業との関係や交渉次第のトコロもあるけど、値引きや用品サービスの額が大きくなることもある。
個人的に何度か経験があるんだけど、限度いっぱいでの値引きにプラスして車検残を理由に下取り額が10万円程度と2万円くらいの用品サービスを貰ったことがあるし、今のクルマも下取り額の拡大を含めて相場より8万円くらい高い値引きがあった。
買取り専門店だったら、値引きを大きくする理由がないから、そのあたりがどうなるか次第だな。
また、メーカー系列で買取りをしているトコロ(トヨタだったら「トヨタのクルマ買取(旧T-UP)」もあって、買取専門店よりは安くても、普通のディーラー下取りよりも高くなるコトもある(ワタシ、17年前に、12年落ち査定ゼロのクルマの廃車を旧知のカローラ店の営業に依頼したら、T-UP買取り2万円(+自動車税還付)になったことがある)。
買取りも営業実績になるようだから、直接的な値引き額にならなくても、用品サービスのほか、以後の点検・修理に良い影響が期待できる。
また、既回答のとおり、クルマ買取りサービスは全部が全部というコトじゃないけど、トラブルの話しが多い業界でもある。
クルマを引き取った後になって、細かい傷などに難癖を付けて一方的に減額されたという話しも珍しくない。
業者の質の見極めができる人なら買取りも選択の余地があるんだろうけど、ワタシだったら長い付き合いのある営業もいるし、面倒やリスクを避けることが出来るディーラー下取りの一択になるんだな と。
No.6
- 回答日時:
一般的には、買取店で買い取ってもらうほうが高い値段がつくと言われています。
ディーラーは、新車の割引分を下取りとして上乗せして~(つまり新車の割引が少なくなる)などと言われてたりしますwただ問題は、別のところで売り買いすると、その分だけ手間暇時間が掛かるということです。その分だけ、あなたの大切な時間が減ります。そのあたりを考えると、どちらが”得”となるかは人それぞれとなります。
No.5
- 回答日時:
ディーラー一択。
先日も野原に車おきっぱのチェーン店が詐欺まがいで倒産しました。
CM=存在するとか、正しく経営しているとかではないです。
CM=金を回収する為の投資、お金を稼ぐための投資なだけです。
m(_ _)m
No.4
- 回答日時:
9年たったら、ハイブリッドは、いずれにしても激安なので、リビルトバッテリーに、交換した方が、良いのでは。
バッテリーは、1.5V電池100本で150Vのイメージ。全部が劣化するのではなく、数本だけの交換で、性能が戻ります。
No.3
- 回答日時:
ディーラーよりも、中古車買取店の方が値段がつきやすいね・・・
でも、中古車買取店って、トラブルが起こっている店舗があるし、買取って、本当にプロが査定しているのか?ってところもある。
そして、下取り後に、オークションに出して、思ったよりも安かったなら、色々いちゃもんをつけて、買い取り価格を値引きする業者もありますからね・・・
でも、ディーラーとかって、そんなあくどい商売をしていないから違いますが・・・
でも、値引きも、下取りの車の有無で違ってきますけどもね・・・
ディーラーなら、下取りにだすなら、いつとかで日程が調整しやすいが、他の店に下取りに出すなら、調整って面倒なこともあるからね。車を手放してしばらくない間もあるかもね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
-
4
郵便局、事業停止で軽バン処分。これ、買えるの?
査定・売却・下取り(車)
-
5
新車契約後のキャンセルについて
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
6
MT車での左足ブレーキングの有効性は?
カスタマイズ(車)
-
7
普通運転免許証を返納すると原付も乗れなくなる❓
運転免許・教習所
-
8
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
9
2シーター国産スポーツカーは
査定・売却・下取り(車)
-
10
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
11
この車用品は 古くなった白い 樹脂の黒い部分を黒々とできるらしいですが どのくらい効果ありますか?
カスタマイズ(車)
-
12
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
13
車の個性が無い
国産車
-
14
タイミングベルト
車検・修理・メンテナンス
-
15
どういう状況?違法性は?
貨物自動車・業務用車両
-
16
軽自動車について
国産車
-
17
車のライセンスフレームについて。
カスタマイズ(車)
-
18
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
19
高速道路を平均80kmで走るとして、理想は何時間おきに何分エンジンを休ませた方が良いのでしょうか?
その他(車)
-
20
タイヤの引きずり
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カー****
-
中古車について質問です。 既に...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
-
車検の代車
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
減衰力調整って??
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
ディーラーで軽自動車を買う場...
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
中古のステップワゴンについて...
-
キーシリンダーがない車で車検
-
車体の色が水色の車って・・・
-
見積もり後商談の断り方
-
友達に車を売りたくない理由。
-
イカリングについて車検に通る...
-
リサイクル券 未預託
-
中古車を購入する上で必ずチェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カー****
-
カーディーラーに車の点検に行...
-
中古車購入について
-
中古車(禁煙者)について
-
車の維持管理について。
-
下取ってもらった前の車…いった...
-
選択は正しかったと思いますか?
-
車検の代車
-
無理な住宅ローンを組んでしま...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
ディーラーで軽自動車を買う場...
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
牽引フックを外すと車検は通り...
-
z33の弱点を教えてください。 ...
-
中古車屋さんで、10万キロ走...
-
素朴な疑問…『フルオプション装...
-
見積もり後商談の断り方
おすすめ情報