dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車を購入予定です。
(タバコの匂いがダメなため禁煙車で探しています)

ネット上で良さそうな中古車を見つけたのですが、喫煙車か禁煙者かの記載がありませんでした。

販売店に問い合わせたところ、
「喫煙しない私が車内に入ってもタバコ臭は感じません」
とのこと。
さらに
「車を買い取るときに、喫煙か禁煙か確認しないケースもある」
と言われました。

何度か車を下取りに出していますが、私の経験上、喫煙か禁煙か聞かれなかったことはありませんでした。

中古車販売会社は、中古車を仕入れるときに、喫煙か禁煙か確認しない・・・なんてことあるんでしょうか?

どなたかお詳しい方、教えてください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

>中古車販売会社は、中古車を仕入れるときに、喫煙か禁煙か確認しない・・・なんてことあるんでしょうか?



あると思いますよ。一括買取とかで見積もりをお願いした場合、○○○万円~○○○万円くらいになり、
1度現車をみたいとか言われます。

それでは買取店に車を持ち込みますと、「控室の方でお待ちください」 と言われ、特に何か事故の形跡でも
ないとあれこれ質問もされないまま価格が提示されます。

>何度か車を下取りに出していますが、私の経験上、喫煙か禁煙か聞かれなかったことはありませんでした。

タバコを吸う人は、ディーラーに下取に出す際とかに、すでに往きの道中で灰皿に吸った形跡が残って
いますので、いちいち「喫煙されますか?」 とか訊かないみたいですよ。

タバコを吸わない人の車であっても、エアコン入れると臭いとかよくあり、多くはカビっているのが原因で、
カビ臭いものの方が匂いは消しにくいと思います。

ちなみに、ディーラーの認定中古車とかは、①外装磨き、②エンジンルーム丸洗い、③シートを含め内装丸洗い
となっておりますので、喫煙車かどうかそれ程気にしないのではないでしょうか。

私の場合ホテルマンとして働いた経験がありますが、たくさんある宿泊室の中で、ごく一部のお客さまだけが、
「部屋に入ったらタバコ臭い」 と言われ、タバコを吸わないスタッフが部屋に行くと特に臭いとかはしない。

でも、換えろと言われて余裕あれば、換えることもありますが、タバコの匂いは業務用のオゾン脱臭機を使っても
数時間で消えることはまずなくて、24時間とか閉め切った部屋で効果あるかどうかって感じなので、タバコの
匂いが嫌な人は、チャックイン可能時間の12時とかにまずチェックインして、部屋の交換を希望されるみたい
でしたよ。

私はタバコをよく吸いますが家族とかは嫌いなので、2年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを
買いました。

理由は新車で売っている50プリウスのデザインが好きになれそうにないとの理由で、「1つ前のモデルの30プリウス
を買うか」 と考えました。

家族とか乗せるので、「タバコの匂い」 とか気にする方なので、一応認定中古車を買えばシートも丸洗いなので
良いかなあ~ と考えました。

納車引き取りに行き、そのまま自宅に帰り傷などをチェックしたりして、すぐに家族乗せて買い物とか行きましたが
特に匂いが気になるとかないと言っていました。

車の場合は、”冠水車” と言って、床のフロアまで浸水するということが大雨で遭ったりしますが、あの冠水車は雑菌
の道路の水ですので、1度くらいシートを丸洗いしても、匂いが消えないらしくて、何度もやっても消えないらしい
ので、買取店はそれが1番嫌がるみたいですよ。

ただ、ヤフオクとか見れば、「禁煙車です」 とオーナーが出品してある車がよくありますので、あれを買い取りすれば
良いのかなあ~ と思います。

今は車の内装とかって、スチーム洗浄で、水が出てそれを吸い取りながらという丸洗いが主流ですので、極端に
タバコの匂いが嫌いな人を除けば、「内装丸洗いサービス」 で検索すれば結構たくさんのお店がヒットしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/08/07 13:39

よほどのヘビースモーカーが、灰皿を掃除しなければ凄い事になるでしょうね。



喫煙、禁煙は確認しないと思いますよ。
ただ、タバコ焼けは、確認するでしょうね。

私はたばこは吸いません。禁煙車と伝えました。その車を買い取り業者に渡したとき、そいつは窓を開けてタバコ吸って帰りましたね。

>何度か車を下取りに出していますが、私の経験上、喫煙か禁煙か聞かれなかったことはありませんでした。
あなたが高く買ってもらうために言ってるのではないでしょうか。
下取りする人は、腹の中で「一緒!」と思っていても、「その方が下取り額が上がります。」と言うでしょうね。
だいたい、基本の下取り価格がわからないからね。
今度、下取り額が決まってから、「禁煙車ですから奇麗でしょ。もう少し高く下取りしてください。」と言ったらどうでしょうか。
多分、「中が奇麗なので禁煙車として金額を決めました。」など適当にごまかされるでしょうね。

>ネット上で良さそうな中古車を見つけたのですが、喫煙車か禁煙者かの記載がありませんでした。
心配なら、買わないのが一番ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/07 13:39

”臭い”と”売り手の口頭での回答”しかないですよね?



じゃあ、ある車は
1.買い取るときに臭いもしなかった。
2.口頭でも禁煙車だった言われた。

なので、買い取った車は禁煙車として販売した。

がしかし、
販売後にエアコンをかけたらタバコの臭いがした!
って購入者からクレームきたら?
禁煙車と販売時に明記していれば保証しなきゃいけませんよね?


でも、禁煙車って明記し無くてもいいわけです。確証がないから。
余計な事で販売する側も揉めたくないんです。
言った、言わないでモメたくないからそういう
「喫煙しない私が車内に入ってもタバコ臭は感じません」 みたいな回答になるんですよ。

だから、そんなに気になるなら現車見るべきです。
そもそも現車確認もしないで買おうとしないでしょ?
販売者が臭いがしないっていうなら一度見に行く価値はあるのでは?

で、麻薬犬よろしく臭い嗅いで回ればいい。
臭いがすれば買わなきゃいいし、臭いがしなきゃ買うでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/07 13:39

確認してもそれが本当かどうかを調べる術があると思いますか?


何か方法を思いつきますか?
ありませんね?
では確認することがそんなに重要だと思いますか?
マストであるはずがないですよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/07 13:39

オーナーが吸わなくとも客が吸う事もあるだろうし、断定できない、したくないのでしょう。

何十万かかければ完璧な検査もできるでしょうが、普通、そんな事できませんし。また、業者オークションで仕入れる事もあるでしょうし、どこでどう回ってきたかなんて分かりません。自分で確かめる以外にありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/07 13:39

>「喫煙しない私が車内に入ってもタバコ臭は感じません」


この言葉を信じる以外の方法は無いでしょう

あとは実車を見てタバコの臭いしたら、条件が違うのですから止めるしかないでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/07 13:40

ん~ツーオーナー以上居て、分からないのでは無いでしょうか?


中古車は大体がオークション仕入れでしょうしね。
実際に現物を見られて、ルーフにシミ、匂いが無ければ宜しいかと思いますよ?

それが信用できないなら、正直に新車に行かれた方が良いです。
中古車は禁煙やワンオーナー、修復なしと記載されていても、信憑性は微妙ですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2019/08/07 13:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!