dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今月の末に、車検が切れるのを機に、友人に軽自動車を譲ろうと考えています。

譲渡する際、名義変更等をどのようにすればいいのか教えて下さい。

その車は親名義で、車検証は住所が京都になっています。
私は現在、岐阜県に住んでいて、住民票は京都のままです。
友人は岐阜に住んでいます

A 回答 (3件)

用意するもの


京都の親さま
1、三文判(シャチハタは不可)
2、車検証
3、京都ナンバープレート
岐阜の友人さま
1、三文判(シャチハタ不可)
2、3ヶ月以内の住民票
3、マークシート
4、軽自動車税申告書(京都の税止めするので)
5、現金(3000円くらい)

3,4は、軽自動車検査協会、岐阜事務所にあります。
なお、お金はかかりますが、
軽自動車検査協会、京都事務所の行政書士(代書)でも可能ですよ。
わざわざ、書類が揃っていれば、
岐阜まで行く事ありません。
    • good
    • 0

簡単に言うと、車検証、親の苗字の認印(100円のでOK)、


ナンバー、友人の住民票を持って岐阜の軽自動車検査協会に行けば
その場でできますので行けば分かります。
ただし車検を受けてからか、切れる前にしてください。
    • good
    • 0

一番良いのは代書屋さんにお願いする事が良いと思います。


もし個人でやるのなら親御さんがやるか、もしくは親御さんの委任状を貰って友人の方がやることに成ります。(質問者さんは法的には第三者に成る為行政書士等の資格が無いと出来ません?・・・もしかしたら親子なら許されるかもしれないけど。)
やり方に付いては、ここでいくら説明しても文章では伝わらないと思いますので、必要書類を貰う時陸運支局で直接聞くのが良いでしょう。(最近支局の人は凄い親切で、丁寧に教えてくれると思いますが後ろに業者の方が並んでると「早くしろ」と文句が出ると思います。)
書類の書き方は見本が有ると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!