
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
格好だけなら配管(空調)用の保温材かな
自分はもらっただけで買ったことないけどホームセンターにあるでしょう
ただ、パットもJAF公認や乗員保護があるから
これで車検が通らないとか公認戦に出られないとか事故のときに保険が降りないとかは事故で帰任で
No.3
- 回答日時:
内装部や屋根や窓は、内側から頭部が激突した場合には凹んだり壊れたりして少しでも衝撃を和らげるように設計されています。
ロールバーは、たとえパッド装着でもその分しか衝撃吸収しないので、本来ならヘルメットが必須です。
(かつてダートラで横転、メットを激しく損傷した友人を見ています)
そういった危険を承知でロールバーを装着するのですから、できるだけ厚みをもたせて発泡スチロールかウレタンを巻いて、その上からテーピングすればOKです。
こういったホームセンター仕様のほうが、もしかしたら外観優先の市販のパッドより安全かもしれません。
No.2
- 回答日時:
レースに出ようというのなら、1万円の出費を命と引き換えられますか?一般走行だけのカッコだけなら、水道管の凍結防止用のスチロールとかはいかがでしょうか?それにビニールテープを巻いて色をつけるとか。
それでも10mも買うとそこそこしますけど。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
トヨタ wishの高さについて
-
車検証の盗難ってありますか?
-
脱落式のドアミラーについて
-
緊急!【車検について】2灯式...
-
キーシリンダーがない車で車検
-
ローダウンサス取り付けについて
-
ナンバーなし車の牽引について
-
TNガッツ キャリパーについて
-
残価クレジットローンでの車購...
-
えっちだなぁ~と思う希望ナンバー
-
車体の色が水色の車って・・・
-
新車が届くのが不安で怖い。
-
30歳の公務員で年収は400万程で...
-
新しく買ったばかりの冷蔵庫に...
-
中古車屋さんで、10万キロ走...
-
ドアパンチをされないためには...
-
見積もり後商談の断り方
-
ドンキホーテの腕時計
-
車のナンバーで地域同じひらが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
リサイクル券 未預託
-
牽引フックを外すと車検は通り...
-
車検証の盗難ってありますか?
-
キーシリンダーがない車で車検
-
助手席を座れなくしたら 車検は
-
クリアテールレンズを付ける際...
-
新車購入時に乗車定員変更
-
ナンバーなし車の牽引について
-
ミッション乗せ替え車
-
新車車検が3年になったのは西...
-
車検、名変について
-
バグガード装着車の車検について
-
車両盗難にあいました。。
-
契約後の交渉について
-
手取り14万で買える車はなんで...
-
緊急!【車検について】2灯式...
-
ロールバーパットの代用品あり...
-
市販車の座席を取り外しても車...
-
ステップワゴン 8人乗りから7...
おすすめ情報