重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今日具合が悪く学校休んだんで親に具合悪いから休むとLINEで言って寝たんですけど起きたら大量の電話がきてて「どうするの?」「連絡するの?」「早くしろ」などのLINEが来てました。休むと言ったので親はてっきり連絡してたのだと思ってたのに「どうするの?」と意味不明なLINEと「学校大騒ぎ」など学校が始まる前にちゃんと休むと親に伝えていたのに何故私が悪いみたいな感じになってるのか分かりません。これは私のが悪いですか?明日謝るべきでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 保護者から学校に連絡するという決まりがあります。
    自分で電話をした場合サボりと思われ結局親に電話がいきます

      補足日時:2025/06/17 23:58

A 回答 (22件中21~22件)

貴方の年齢次第ですが、中学生以上なら自分で学校に連絡するのが一般的だと私の常識ではおもいます。

親が学校に連絡して当然だと貴方が考えているのだとしたら、何らかの未熟さが内包している可能性は否定できません。
    • good
    • 3

あなたが小学生なら親の責任かな。


中学生は微妙。
高校生なら自分でするべきかと。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A