
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日本の旅行者免税制度が異常だからです。
国外に持ち出す(輸出)するから消費税が免税になる制度ですが日本では購入時に免税手続きをしてその場で免税になるので国外に持ち出したことのチェックが全く出来ませんので国内で消費されたものまで含めて免税になっているのが実態です。
日本以外の殆どの国では店で免税手続きをしても一旦税金を払い出国時に税関が持ち出しを確認してから税金を払い戻す制度になっています。
>免税品が免税で買えなくなったら、外人に嫌われる国になってしまうんじゃないですか?
ならない。
No.4
- 回答日時:
おっしゃる通り、外国からの観光客が買い物する場合は現状より割高になり売れにくくはなります。
それでブランド品や土産物を扱う店の売り上げが減るダメージより、税収が増えるメリットのほうが多いとの主張です。
No.1
- 回答日時:
そうですね。
。。イギリスでは、観光客が減ったので免税品が免税を再開する動きがあるようです。
ただ、日本においては。。。。
個人的には、そんなに外国人来なくても良いと思ってます。
後、イギリスと比べて、そもそも品物とが安いし消費税も
他国に比べて低いので、免税するほどでもない気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これは脱税にならないですよね
相続税・贈与税
-
消費税廃止によって、「実質的」に手取りなんか増えませんよね?
消費税
-
事業承継した場合は、相続税がゼロになるんですか?
相続税・贈与税
-
-
4
自営業者が確定申告でガソリン代など経費で落とす場合について教えてください
確定申告
-
5
①昨年も今年も所得がない人が支払わなければならない税金・保険料てありますか。無所得なのにどうやって支
所得税
-
6
消費したら取られる税金について
消費税
-
7
ワンストップ特例制度が適用されなくなった場合
ふるさと納税
-
8
中古住宅を購入する場合一括払いの方が得ですか?
減税・節税
-
9
市民税の振込はクレジットカード払いで手数料かかりますか?
所得税
-
10
減価償却は自動的に年数経てば償却されると思っていたが、
その他(税金)
-
11
宗教法人
その他(税金)
-
12
個人の口座から自動で引き落とす方法
減税・節税
-
13
税金を多めに払う方法はありますか?
その他(税金)
-
14
3月にiPhoneを使用して、e-taxにて確定申告をしましたが、まだ振り込まれてません。 iPho
確定申告
-
15
相続税対策
相続税・贈与税
-
16
貰ってはいけない給付金
所得税
-
17
離婚した配偶者・孫への親からの贈与について
相続税・贈与税
-
18
健康保険料について
住民税
-
19
見栄だけでやってる会社がありますが、売り上げは0円です自分で申告すればいくらくらいですみますか
減税・節税
-
20
パソコン購入費用
確定申告
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
フットレストが邪魔で。
-
飛行機、家族分を予約した場合...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
空港の旅行会社のカウンターへ...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
成田から台北に行く飛行機 スク...
-
機内の温度について(チョコレー...
-
ヘルシンキからストックホルム...
-
飛行機の自己乗り継ぎ便について
-
機内持ち込みのかばんの数について
-
ドイツ旅行に明太子は持ち込み...
-
北欧・秋の気候と服装について
-
ヨーロッパに日本食を持ってい...
-
海外旅行に睡眠薬や向精神薬は...
-
スーツケースに入れることがで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【免税制度廃止論】訪日外国人...
-
自民党の有志議員が税制調査会...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
国際線 食品検閲 ドイツ 日本
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
ヨーロッパでのEU加盟国内の経...
-
フォックスタウン(ティチーノ...
-
アテネ空港での免税手続きにつ...
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
税関での酒量の免税範囲について
-
日本に入国する際のお酒の関税...
-
免税手続き等について教えて下...
-
チーズの持込について
-
免税手続きについて
-
ビックカメラの外国人免税は留...
-
ビールを日本に持ち込む際、ど...
-
免税店での年齢制限?
-
ブランドの値段
-
ドイツの免税手続きについて教...
おすすめ情報