
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Do you ( ) what she likes?
guessとdiscover以外はX
使いかたとして下記のほうがより自然な英語になるとのこと
"Can you guess what she likes?"
"Have you discovered what she likes?"
No.3
- 回答日時:
高校のときにそう習ったですね。
確かに不思議に思ったことがありますが,英語は日本語より論理的な言語です。ですから疑問をまず What で言い始めるのが素直なことが,ネィティブと話すようになると理解できます。日本語とは全く論理性などが異なる言語ですから,脳みそを英語的に切り替えておかないとなかなか理解できないのは仕方がありません。文法的にもおかしいことは,他のご回答で明らかですので省略します。No.2
- 回答日時:
Do you think what she likes?
のwhatを英英辞書で紐解くと
what=the thing(s) that
となります。
すると
Do you think the things that she likes?
となり、thingsの意味は「物」や「事柄」になり、この文の意味する事は「彼女の好きな物や事柄を考えますか?」で意味をなしていない
例えば
“Do you know what she likes?”
ならば
”Do you know the things that she likes?”
「彼女の好きな物や事柄を知っていますか?」
で意味をなす。違いが解かってもらえると思います。
sayも同様に下記の様な状況で
Can you mention things she likes?
→ Like in a conversation about hobbies, maybe:
“When you talk about music, do you say what she likes?”
とは言えるがNo1さんが言うように
“Do you know what she likes?”
“Can you guess what she likes?”
“What do you think she likes?”
が自然な言い回しになる。
ありがとうございます。
wonder, suppose, feel, decide, guess, discover などの動詞がどっちのタイプなのかを知る方法を教えて下さい。
No.1
- 回答日時:
質問が理解できない。
Do you think what she likes? とは全く意味が通らない。
thinkをsayに変えると意味が通じるってどこ?Do you say what she likes?ってことか?この文も意味が通らない。
彼女は何が好きだと思ってますか?と言いたいならWhat do you think she likesです。
Do you think what she likes is ...何々とは言えるけど、意味が変わりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
英語で「なつかしい」ってどう表現するか知っていますか?
英語
-
How dare you! 「よくもそんなことを!」のHOWの、品詞と働きは何ですか?
英語
-
構文を意識せずに英語長文を読んでも良いんですか?
英語
-
-
4
英文He also plays the guitar."の和訳"
英語
-
5
どうしてOEDは
英語
-
6
英語が堪能な方、バイリンガルで難なく聞き取れる方、お願いします。
英語
-
7
【英語】to be continuedの場合でしたら使役動詞ですがto be conti
英語
-
8
有識者様教えてください
英語
-
9
high の品詞
英語
-
10
How did you do the pen? のhowの品詞は?
英語
-
11
時制について
英語
-
12
【イギリスのヨークとアメリカのニューヨークの関係性を教えてください】アメリカのニュー
英語
-
13
Keith Richards というなまえ
英語
-
14
【英語】英語でお先にどうぞはBefore you.ではなく、After you.と言
英語
-
15
医者と患者のジョーク
英語
-
16
この文で正しいでしょうか
英語
-
17
今は、My name is oooと言わず,I’m oooと言うのですか?
英語
-
18
It brings up questions.という文に「me」を付け加える
英語
-
19
I thought he was just passing by, but →こちらの contex
英語
-
20
be 動詞の「be」はどこから来ているのですか?
英語
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
what do you think she likes? ...
-
パッチワークのキルト芯につい...
-
オニキスとトルマリンの見分け方
-
英語の違い
-
二つやりたいことある時、どっ...
-
財布集めが趣味の方
-
財布買い替え
-
掛け軸 鶴亀の亀の尻尾について
-
有機ELの Switchに買い換えよう...
-
亀を4年前ぐらいから二匹ずっと...
-
スマホ全盛の現在
-
ARROWS Tab Q584 UIMはFOMA?
-
オリエンタルランドってどこに...
-
PS4や5とゲーミングPC両方持っ...
-
無線機の取説
-
デュワーズ12年とジャックダニ...
-
財布の~?中身も~?
-
ゼルダの伝説です!!
-
159.5cmで160って言うのと169.6...
-
苗を2種もらいましたが、何の花...
おすすめ情報