重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トランプ大統領は、イランの核施設に対する空爆を広島と長崎への原爆投下になぞらえ、「本質的に同じものだ。あれが戦争を終結させた」と語ったそうですが、
広島と長崎への原爆投下が、日本に戦争終結の決断をさせたとの認識は正しいですか?

※「広島、長崎と本質的に同じ」 イラン空爆でトランプ氏
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d335b573f4c32 …

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (15件中11~15件)

極悪トランプの言う事をいちいち真に受ける輩は真の愚か者です

    • good
    • 0

自分もNO3さまと同じ見解です。


そもそも戦争をアメリカに吹っ掛けたのは、日本です。
ロシアがウクライナに入ったようにね。

で、終戦では無く、敗戦なのです。
敗戦したから米国の奴隷になるしかないのです。

・国民が小麦を食べるようになったのもそうです。
・3食もそうです。給食でパン食もそうです。
・バイクの大型免許が教習所で解禁されたことも米国製ハーレーを買わせる為です。
・そして今回が関税です。

敗戦国だから何を言っても許される。何を行っても許される。
口には出さないがこの様に心の底では思っております。

そもそもアメリカは1番であることを望み、1番であること以外許しません。
だからこその、空爆+圧力で終わらせる。という発想です。

以前の大統領は世界を見ている為、世界が望む行動をとりました。
ですが、トランプは自国が1番。昔のアメリカに戻りたいだけなのです。

ご参考までにm(__)m
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

どこの国にも、自国ファーストです。日本も日本ファーストです。
ただ、トランプ大統領は「自国ファースト」ではなく、「自分ファースト」であるのが問題なのです。

日本の終戦の件については、No.3さんの「お礼」に記載した通り、ソ連の日本に対する「裏切り」行為の結果による側面が強いのに、トランプ大統領は、歴史を客観的に学ぼうとしないので、自分に都合の良いように判断するのです。
従って、ウクライナの件についても、ロシア寄りの判断をするのは、西側の大国の大統領としては、不適切です。

日本は敗戦国ですが、今は、アメリカの同盟国であり、共通の敵は、ロシアであり、中国です。
アメリカの同盟国は、一丸となって、ロシア、中国に、立ち向かうべきですが、トランプ大統領は、同盟国に対しても、高関税を課するのは、トランプ大統領が「自分ファースト」だからです。

お礼日時:2025/06/26 22:57

世界的にはその認識です。

違うと言うのは日本だけです。だからこそ誰も8月に来ないんです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご意見有難うございます。

原発投下の影響はなくはありませんが、
直接的には、日ソ中立条約を結んでいたソ連の仲介による終戦を期待していたのに、日本からの打診に対して、ソ連は返事を引き延ばしたのみならず、裏では、秘密裡に米英と協定を結んでおり、ソ連が突然条約を破棄し、ソ連の仲介が得られなかっただけでなく、対日参戦を決めたことが決定的だったのではありませんか。

※終戦はどのように決まった?
https://www.nhk.or.jp/archives/sensou/special/wa …

※日本の降伏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC …


けしからないのは、
降伏文書の調印は9月2日に行われましたが、ソビエト軍の攻撃は終戦後もつづき、満州や樺太、千島列島では、多くの人々が犠牲となったことです。
・・・ソ連(ロシア)は、そんな国なのですね。

お礼日時:2025/06/26 22:35

結果だけを客観的に見れば、原爆が投下されなければまだまだ続いていたと思います。

落とされたから終わった。
    • good
    • 2

トランプは根拠もなく、単なる思いつきで発言する癖を持っている人間です。


そもそも、広島や長崎を例に出す時点で低脳です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A