重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

健康診断を受けて 視力検査をして 裸眼(右目)0.5 (左目)0.9
で、眼鏡をかけて (右目)0.4 (左目)1.2
でした。
眼鏡をかけた方が 右目は悪くなりました。
どうしたら良いのでしょうか?

A 回答 (7件)

左のレンズで見ても、同様なら、眼底検査が、必要です。

    • good
    • 0

悪いから眼鏡を掛ける

    • good
    • 0

右目が利き目だと視力補正してますます右目酷使し、視力低下します。


目を休ます遠くを見るのが一番の対処法です。
スマホは最悪の視力潰し道具です。
    • good
    • 0

こんばんは



眼科で処方箋をいただいてメガネを作っていますか?

後はメガネ店で顔にメガネが合っているか確認してもらってください
    • good
    • 0

裸眼より眼鏡を使うと視力が悪いと言う事ですよね


それは、単純に眼鏡が合っていないだけの事では
ないのですか。

眼科で正確に検眼して貰い、眼鏡の処方箋を書いて貰い
作り直しましょう。
それでも、ダメなら眼に疾病がある可能性も
眼科に行けば、どのみちそれも判る事です
    • good
    • 0

健康診断というのは、眼科での検診ですか?



40過ぎたら、定期的に、眼科での検査をお勧めします。

一度、眼科で相談されることをおススメします。
    • good
    • 1

>どうしたら良いのでしょうか?


どういう方向の対策をご希望なのか不明では適切な回答付かないかと

>眼鏡をかけた方が 右目は悪くなりました。
眼鏡は「視力を外部から矯正(して何とか見えるようにする)道具であり
現在の視力を治してくれるものではありません。
なのでその後も更に見えずらくなる現象が発生することもあるでしょう、
けどそれは矯正眼鏡のせいではありません

そこら辺をご理解の上で然るべきメガネ店などに進言すればいいんじゃね
知らんけど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A