No.15
- 回答日時:
訂正
●2025年の土用
・冬の土用 1月17日~2月2日(立春前日) … 17日間
【丑の日:1月20日、二の丑:2月1日】
・春の土用 4月17日~5月4日(立夏前日) … 18日間
【丑の日:4月26日】
・夏の土用 7月19日~8月6日(立秋前日) … 19日間
【丑の日:7月19日、二の丑:7月31日】
・秋の土用 10月20日~11月6日(立冬前日) … 18日間
【丑の日:10月23日、二の丑:11月4日】
×2025年の土用
○2026年の土用
・冬の土用 1月17日~2月3日(立春前日) … 18日間
【丑の日:1月27日】
・春の土用 4月17日~5月4日(立夏前日) … 18日間
【丑の日:4月21日、二の丑:5月3日】
・夏の土用 7月20日~8月6日(立秋前日) … 18日間
【丑の日:7月26日】
・秋の土用 10月20日~11月6日(立冬前日) … 18日間
【丑の日:10月30日】
余談:
立春・立夏・立秋・立冬の前日は「節分」です。
商魂たくましいスーパーやコンビニは恵方巻セールも年4回展開しています。季節行事・文化を捏造している…。
No.14
- 回答日時:
先週、うなぎ散らしずしを作って食べました。
万葉集 巻16 3853番
「石麻呂に われ物申す 夏痩に良しといふ物そ 鰻取り食せ」
大伴家持
うなぎは胃の夏バテ予防によいという話と、胃の負担になるという話もあるようです。ま、好きなものを好きな時に食べるのが吉です。
●農林水産省 aff(あふ)2016年7月号 特集2 鰻(1)
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1607/spe2_01.html
平賀源内の広告コピー「土用丑の日」伝説は、いつどこのうなぎ屋のために書いたのか確かな証拠がどこにもないそうです。明治時代の書物に突然出てきたと言う説も。
いずれにしても、現代では出荷量が一番多いのが7月で、その時期に合わせて養殖されているので、うなぎ(天然)の旬は冬だと言い張っても詮ないことです。
ちなみに、麻布板倉の野田岩では「天然鰻は4月後半頃から11月後半頃までの間、お楽しみいただけます」とのこと。
うなぎ供給量
https://www.jfa.maff.go.jp/j/saibai/attach/xls/u …
令和6年
・国産天然 52 トン(0.085%)
・国産養殖 16,159 トン(26.5%)
・輸入 44,730 トン(73.4%)
・合計 60,941 トン(100%)
---------------------------------------
今年の夏は土用丑の日が2回あるので、今回逃した人は二の丑の日にどうぞ。近年は、商魂たくましいスーパーやコンビニが、他の季節の土用にもセールをやっています。
●2025年の土用
・冬の土用 1月17日~2月2日(立春前日) … 17日間
【丑の日:1月20日、二の丑:2月1日】
・春の土用 4月17日~5月4日(立夏前日) … 18日間
【丑の日:4月26日】
・夏の土用 7月19日~8月6日(立秋前日) … 19日間
【丑の日:7月19日、二の丑:7月31日】
・秋の土用 10月20日~11月6日(立冬前日) … 18日間
【丑の日:10月23日、二の丑:11月4日】
●2025年の土用
・冬の土用 1月17日~2月3日(立春前日) … 18日間
【丑の日:1月27日】
・春の土用 4月17日~5月4日(立夏前日) … 18日間
【丑の日:4月21日、二の丑:5月3日】
・夏の土用 7月20日~8月6日(立秋前日) … 18日間
【丑の日:7月26日】
・秋の土用 10月20日~11月6日(立冬前日) … 18日間
【丑の日:10月30日】
No.12
- 回答日時:
質問の趣旨と違う回答ですみません。
うなぎの旬は。
養殖うなぎなら、6月~8月が旬なので、立秋の前の土用がお勧めです。
天然うなぎなら、10月~12月が旬なので、立春の前の土用がお勧めです。
それから・・・・。
土用とは、立春・立夏・立秋・立冬の前各18日間ですから、土用は年に4回有ります。
その18日間に丑の日が有れば「土用丑の日」です。
年によっては18日観に丑の日が2回ある年もあります。
---
長野県の諏訪湖(標高759m、周囲やく16キロ)の周辺のうなぎは・・。
関東風の「背開き」・・・関東の武士の切腹イメージを避けて背開き。(関西の腹開きは腹を割って話すように)。
関西風の「蒸さずに焼く」・・・関西の蒸さずに焼くので油が香ばしくて皮はバリバリいで身はふっくら。(関東は白焼き後に蒸して余分な脂を落としてから焼くのでふっくら柔らかで上品な味わい。
人口当たりのうなぎの消費量がトップクラスであり、また、人口当たりのうなぎ屋も多い。
小学校などのごはん給食に、「うなぎまぶし」も出る。
うなぎのキャラクター「すわ湖太郎 う~なちゃん」もいる。
https://www.google.com/search?sca_esv=c95fe87303 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
その他(暮らし・生活・行事)
-
究極の貧乏メシ。「感涙卵丼」
レシピ・食事
-
「酒の肴」の言い換え
お酒・アルコール
-
-
4
高齢者が嫌われてるのは、今の高齢者の民度が低いからですか?
メディア・マスコミ
-
5
大きくなってしまったキュウリはどうやって食べますか?
食べ物・食材
-
6
今日のお昼は何を食べるご予定ですか?
健康・生活トーク
-
7
古古古古米なんて買いますか
食べ物・食材
-
8
同窓会のお知らせ
その他(行事・イベント)
-
9
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
10
先生と元生徒が電撃結婚
学校
-
11
アナタの特技、自慢、武勇伝、最も嬉しかったことを教えて。
高齢者・シニア
-
12
3年ほど前から此処でのやり取りをコピーしています。
教えて!goo
-
13
うなぎ
食べ物・食材
-
14
レタスの食べ方
食べ物・食材
-
15
今日の夕飯は何を食べますか?
レシピ・食事
-
16
焼きそばの味が毎回違うのは?
レシピ・食事
-
17
熊の駆除のニュースを見ての質問です。
その他(ニュース・時事問題)
-
18
他人の文章をコピーして使用する事は問題があるのではないですか?
教えて!goo
-
19
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
20
備蓄米買えてますか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うなぎについて
-
昔は気にならなかったんですが...
-
うなぎ
-
うなぎチャーハンってあるの?
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
ウナギをシメずにさばく理由
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
中国産のうなぎの悪い噂はほと...
-
臭いうなぎの蒲焼が美味しくな...
-
さかなへんの漢字をできるだけ...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
サーモン(鮭)の頭は食べられますか
-
うなぎ骨 うなぎの骨がだめなの...
-
東京の鰻は江戸時代にはどこで...
-
本日は土曜の丑ですが、私は毎...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔は気にならなかったんですが...
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
鮭とサーモンの違いについて
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
うなぎ 焼き方手順
-
生魚が苦手な人でも比較的食べ...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
-
ウナギをシメずにさばく理由
-
スモークサーモン?お刺身用サ...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
うなぎとアナゴの違いを教えて...
-
鮭一匹から切り身は何切れくら...
-
さかなへんの漢字をできるだけ...
-
うなぎ骨 うなぎの骨がだめなの...
-
うなぎが一番美味しい季節はい...
-
スーパーや回転寿司のアナゴっ...
おすすめ情報