
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
水上警察は、警察なので役割は「個人の生命、身体及び財産の保護に任じ、犯罪の予防、鎮圧及び捜査、被疑者の逮捕、交通の取締その他公共の安全と秩序の維持」
海上保安庁は、「海上において、人命及び財産を保護し、並びに法律の違反を予防し、捜査し、及び鎮圧」という役割です。なお、海上保安官の職務は、警察官職務執行法に準拠していますので、警察官の同じ、犯人の逮捕、起訴、拘留等が職務権限としてあります。
なお、海上保安庁には、海上犯罪の捜査、鎮圧の他にも
「領海警備、我が国の海上権益の保全、海上での救命、救助、海洋汚染等の捜査、海上警備(米軍基地、原発等)、海上交通の確保(海図の発行、航路等の交通規制、灯台の設置管理)など、かなり幅広いのです。
海保は、アメリカの沿岸警備隊(米国の5軍の一つ)
をモデルに組織化したものですが、海上保安庁法で、保安庁又はその職員が軍隊として組織され、訓練され、又は軍隊の機能を営むことを認めるものとこれを解釈してはならない。とされてます。
なお、自衛隊法で、内閣の決定があれば、自衛隊の全部又は一部に対する出動命令があつた場合において、特別の必要があると認めるときは、海上保安庁の全部又は一部をその統制下に入れることができるとされており、
戦時には、準軍隊として運用可能な法体系です
No.5
- 回答日時:
基本的にNO4さんのとおりです。
日本には、我々が街角で見かける都道府県警察以外にも多くの警察機関があります。当該警察機関が法務省・警察庁所管であるとは限りません。海保(国交省)もそうですし、さらに言えば麻薬取締官(厚生労働省)等も警察機関です。
しかし、都道府県警察以外の警察は、警察官としての活動を特別な場合に行うようになっています。海上での犯罪は海保、麻薬に関する犯罪は麻薬取締官、郵便に関する犯罪は郵政監察官という具合です。ですから全ての犯罪を扱う都道府県警察と他の警察とでは、どうしても活動に重複してしまう部分があり、そこは協力・連携ということになるのです。
さて質問の例ですが、明らかに犯罪を犯した船なら、水上警察の警備艇でも理屈の上では当該船舶が他国の領海に入るまで追跡可能です。
ありがとうございます。私ももっと勉強をする必要があると思います。これから、就職活動ですから、世の中の仕組みは社会人の一般常識を知っていて当たり前ですからね。

No.4
- 回答日時:
水上警察は警察です。
所属は各県警察本部で法務省管轄です。水上警察署として独立しているのは全国7箇所ですけど、水上警察業務はどれだけの警察署がからんでいるやら?
活動範囲は都道府県内沿岸及び指定された港及び河川となっています。
海上保安庁は国土交通省管轄です。
捜査権も逮捕権もどちらももっています。
なんで海上での犯罪捜査で海上保安官が陸上で捜査することもあるそうです。
No.3
- 回答日時:
水上警察は各都道府県警察の中にあるもので、所属する各都道府県警
察の管轄区域を出て行動出来ません。一方、海上保安庁は国の機関
で、日本の周辺海域全体を守る役割を負っています。
で、港の中にいる不審な船への対応ですが、水上警察は船に強制的に
立ち入る権限がありませんので、海上保安庁に連絡して任せるはずで
す。
No.2
- 回答日時:
海上保安庁は国土交通省の所管でアメリカの沿岸警備隊と同様に準軍隊で戦時には軍隊の指揮下で活動します。
水上警察は都道府県警察本部に属する純粋の警察機関です。
どちらも逮捕権はありますが、おおまかにいえば水上警察は港湾などの狭い部分、その他の領海や経済水域で活動するのが海上保安庁・海上自衛隊だと思います。
ありがとうございました。実際私の知り合いに警察官の人がいるのですが、その人に聞いてみた所逮捕は出来るみたいです。名古屋港でも中国人が不審船で密入国しようとして逮捕したことがあったみたいですが、その時の担当は水上警察だったそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ニュース・時事問題) 知床遊覧船の沈没事故。政府の対応に疑問があります。 海上保安庁が最初に通報を受けたのが午後1時13分 41 2022/04/24 08:11
- 警察・消防 GW中の知床沈没船の捜索活動について 1 2022/04/30 12:05
- 政治 警察庁は「警察省」に格上げすれば良いのではないですか。 「日本は治安が良いからそんなものはいらない」 2 2022/12/31 00:18
- 政治 日本人が中国の「海の宝石」を盗んでいたら、捕まった日本人は中国の法律で死刑ではないでしょうか? 3 2023/02/23 20:26
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/12 09:56
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は正 3 2022/11/11 19:57
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は純 1 2022/11/07 22:23
- 政治 警察庁と防衛省を統合し、「国家安全保障省」を作るのはどうでしょうか? 皆さんご存知の通り、自衛隊は純 1 2022/11/07 17:55
- 政治 憲法改正など日本の防衛について危機意識を持つ人が増えていますが、ここはあえて、自衛隊を治安部隊である 2 2022/12/27 00:43
- 政治 警察庁は「省」に格上げすべきではないですか? 警察庁の上位組織である国家公安委員会の委員長は政治家で 1 2022/11/03 16:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
大使の順位
-
瑞宝単光章って何?
-
全国8大都市(東京都、大阪市...
-
車賃(出張旅費)の相場
-
私はマンションの大家です。生...
-
法人登記について司法書士に質...
-
セットバック時の道路にあるU字...
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
職場のメンヘラかまってちゃん ...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
ハローワークと税務署
-
「凛として愛」と言う映画が中...
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
愛知県 スリックカート
-
農免道路
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書上、「早め」と「早目」で...
-
送りがな「取り付け」と「取付...
-
「過ごす」と「過す」
-
18歳自衛官 現在教育隊なのです...
-
個人が国を買うことは可能なのか?
-
車賃(出張旅費)の相場
-
自衛隊に入隊、健康保険証は?
-
提出時には「参考様式」は消し...
-
第一種圧力容器は毎月、定期自...
-
「依命通達」の意義
-
老人クラブの解散について
-
役所の職員はどこまで個人情報...
-
税務署と税関を分ける意味って?
-
瑞宝単光章って何?
-
国家公務員等の旅費に関する法...
-
【貨幣価値】1950-1953年当時の...
-
「デマケ」ってどういう意味で...
-
このエースコックのワンタン麺...
-
「何故」と「なぜ」に違いはあ...
-
町内会の会長を解任したいが、...
おすすめ情報