あなたの習慣について教えてください!!

先月下旬に出産したばかりですが、今朝、実父が
亡くなりました。実家はクルマで2時間程かかります。

兄と弟がおり(それぞれ独身)、喪主は母になると思います。
産後10日程の自分は参列を控えて、オットに行ってもらう予定ですが、参列するべきでしょうか?

A 回答 (5件)

色々と大変でしたね。


私も下の子を産んで3ヵ月後に主人の母が亡くなり葬儀に列席したことがあります。
主人は一人っ子でお父さんも亡くなっており、他の人に代わってもらうわけに行かない立場でもありまして
親戚の方には来なくてもいいよといってもらったのですが行きました。

幸い実母に下の子を預かってもらえたので
上の子(2歳)を連れて電車を乗り継ぎ3,4時間かけて夫の実家まで行きました。

帝王切開だったので産後の体調はいまいちの中
真冬の東北に行きましたが
母乳で育てていた為、室温の暖かさにおっぱいが張るばかりで、親戚の方がいる中、夜中もせっせと母乳を搾り結構大変でした。

ご実家に祭壇を構えてという形なんでしょうか?
そうなるとご実家は親戚やら来客でごった返して赤ちゃんの世話をしている場合じゃないでしょうね。

近くの斎場を借りてということならば
ご実家に赤ちゃんと過ごせる部屋さえあれば、ご主人もいることですし
車で2時間の移動さえ持ちこたえれば参列も可能かなとも思います。

私のように誰かに赤ちゃんを預けて行く場合は
数日母乳をやめてしまうと
乳腺炎になったり、出なくなってしまうこともありますのでその辺のケアを気をつけてください。

またご自身もまだ産後の間もないですから無理をされないように。

まずはご実家のお母様と相談されてはいかがでしょうか。
ご実家の状態がどういう状況かによって
ご判断されるのが賢明だと思います。
あと、ご主人のご両親にも連絡して、嫁いだ身としてどう対処したらいいか相談されるのもいいと思いますよ。
やはり最後の別れですから、いけるものなら行きたいというお気持ちだと思いますが
行かなかったとしても亡くなったお父様は怒ったりなんかしませんから
ご自身が落ち着いて、ご実家も落ち着いてからいかれてもいいと思いますよ。
しばらく色々と大変だと思いますががんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実家の母と親戚からは、来ないほうが良いといわれました。
オットの両親と同居しておりますが、主人の母は腰痛があるので赤ん坊の世話は出来ません。主人と義父は「行けるなら行ったほうが良い」という意見でしたが、赤ん坊の面倒を看られる人間がいないので「仕方ない」という結論に。

赤ん坊の首が座って、旅行に耐えられるようになったら線香をあげにいくつもりです。

お礼日時:2005/06/11 00:16

私もちょうど産後10日目で実母を亡くしました。


初産でもあり突然の母の死に動転しました。
その時は夫の実家で寝ている状態でしたが、いてもたってもいられず荷物をまとめて夫の運転で家に戻り(約30分)、さらに実家(15分ほど)に行きました。
私の場合は近いこともあり、身体も普通に動ける状態でしたので通夜も葬儀も支障なく出席することができました。
ただ、お手伝いはほんの少し程度で、赤ん坊の世話と身体を休めながらです。
自分の親でしたら、ぜひ出席されたほうがいいと思います。
周りの方も気を遣ってくださると思うので心配ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

クルマでの2時間の移動は、私自身は何とかなっても、生後半月たってない赤ん坊を連れて行くのは難しい、と家族の意見もあり、欠席することにしました。

お礼日時:2005/06/11 00:05

私もNo.1の方の言うことと同じ意見です。


自分の体調と相談し、医師の意見を聞くのが大事だと思います。
でも、実父との最期のお別れです。私なら、母や兄たちとその場にいなかったこと、父に「さよなら」と「ありがとう」を伝えられなかったことを後々後悔すると思います。葬儀のはじめから最後までいれなくてもいいと思います。生まれたばかりの赤ちゃんを見ながら、体調も悪いうえ、親戚など集まり気も使うでしょう。出席しなくても、産後すぐだからという事情は皆さんわかってくれると思います。
周りの意見より、自分がどうしたいかを考えてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

退院して家事を少しずつ再開したら負荷がかかって、体調はあまりよろしくなく、欠席することにしました。

残念ながら、korosuke426さんのように「後悔する」ような親子関係ではなかったのですが、赤ん坊がクルマでの移動に耐えられる位になったら、線香をあげにいくことにしています。

お礼日時:2005/06/11 00:01

ご愁傷様です。



今回の参列ですが・・・
あなたは経産婦ですか?初産ですか?
もし、経産婦であれば、2時間の移動はなんとかなるかしら?と考えます。あなたのご兄弟もまだ独身と言う事はお母様の相談相手はおられますか?例えばお母様のご兄弟。
電話等で対処できるなら良いのですが、あなたも気がかりではないかと推察いたします。
まずは、ご出産された病院の医師に尋ねましょう。(産後の経過もありますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

経産婦ですが、生後数週間の赤ん坊は連れて行くわけにいかず、預けられる人間もいないので出席はしないことに決まりました。

お礼日時:2005/06/10 23:39

このたびはご愁傷様です。



喜びと悲しみが同時にやってきた感じですね。

質問者さんは参列したいでしょうが、産後すぐに車で2時間はちょっと辛いんじゃないでしょうか?
仮に大丈夫だと思っても、一応、念のため、出産した病院へ電話で聞いてみてはどうでしょうか?

事情が事情ですので、ご主人だけの参列で問題はないと思いますし、無理をしてはご実家のお母様やご兄弟にも心配をかけることになるのではないでしょうか?

とりあえず、医者の意見を聞いて、あとは、ご実家のご家族と電話でよく話し合ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答くださり、ありがとうございます。

医者には電話しなかったのですが、自分で体調が本調子でない自覚はあります。
親戚も兄弟も、欠席も止むを得ないということで済みました。

お礼日時:2005/06/10 23:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報