dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚してますが、都合により子供と1月から7月まで実家にて過ごしました。8月からはアパートに戻りましたが、実家の母より、実家にいた分の生活費が欲しいと言われてます。実家にいた時、少しはだしてましたが、旦那からもお金を出してほしいみたいで、毎回電話で言われてます。どうしてあげることがいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

他人の家庭 それぞれの事情があるから何とも言えんが


我が家のことで言えば 家内が出産のとき里帰りし3カ月いても一円も払わんかったし、年金中心の生活となった現在 娘が出産のとき里帰りし2カ月いたけど 一円も貰わんかったで。それが当たり前と思っていました
本音で言えば 食費や光熱水料で月3万円くらいは余計にかかったけど それぐらいの金額 恥ずかしくて娘(と旦那)なんかに請求できるかいな
実家にいた事情が それ以外の特別な理由なら ある程度は払わんといけんかな
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。旦那がしっかりしてないから、実家に戻ってました。

お礼日時:2017/12/23 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!