dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在妊娠4ヶ月31歳主婦です。この前の検査で少々問題があり、ごくまれだが早産、流産の可能性があるとのこと。旦那は休みが少なく夜勤がたまにあり、出産も不安のため今後のことを考えて安定期に入ったら旦那の実家の近所に引っ越すことになりました。
現在住んでいるマンション・・・駅から徒歩3分、近所にスーパーなし(コンビニしかなし)、歯医者あり(よい病院)、小児科・内科あり(内科にいったことがあるがいまいち)、駐車場がないため現在車で10分ほどの旦那の実家に車を置かせてもらっている(私は完全なペーパードライバー)、近所に1時間いくらとかの駐車場もない、近所に大きな公園がある
新しく住む予定のマンション・・・駅から徒歩6分(資料をみただけなので実際はもっとかかるかも)、近所に歯医者・小児科・眼科・内科あり(いい病院らしい)、近所に大きなスーパーがある、旦那の実家の向かいの通りの7,8軒隣り、旦那の会社のすぐ近く(小さな会社で現場の人達ばかり)
私の実家は電車で片道4時間くらいのところにあり実家の病院では緊急の時対処できないので里帰りできなくなりました。(緊急の場合ヘリで他県の病院に運ばれるらしい。。。)実家の両親は商売をしているため退院後1週間くらいしか手伝いにこれないよとのこと。
以上のことを考えて引っ越すことはメリットの方が多いと思うし実家の両親もその方が安心と言っています。が、やっぱりちょっと憂鬱です。お姑さんは専業主婦ですが駐車事情のこともあるし、わりと多趣味な人なので現在のマンションに来るということは全くなく、みんなでご飯はちょこちょこ食べに行ったりするいい距離感を保ってます。世話焼きではっきりものを言うところがあるのでたま~にムカッとくることはありますが陽気で楽しい人なので人間的には好きな方です。でも孫が産まれてしかも近所に住んだらどうなるか。。。旦那はちゃんと言ってくれる人ですし、子供好きで育児にも協力的だとは思いますがちょっと鈍感なところがあるのでお姑さんとの仲をうまく取り持ってくれるかは疑問です。(短気なので怒って終わりみたいなところがあるので。。。)
実際にまだ産まれてないのでどれほど大変か、家で赤ちゃんとずっと2人でいるのがどの程度のストレスになるのかがわかりませんがこの選択をどう思われますか?経験者の方ご意見をお聞かせください。

A 回答 (5件)

嫁姑問題で悩まれた方からは


「絶対止めたほういいよ」と言われるかも知れませんが
私は良いと思いますよ。

私も去年、初めての出産でしたが
産後しばらくは旦那の実家でお世話になりました。
家事はすべておまかせで
特に、買い物と洗濯は助けられました。
産後は「ちょっと外出」が大変なので。
ただ、ひとりになる時間が少なくて
ちょっとストレスはありましたが
相談者さんの場合は同じ屋根の下って訳じゃないから
プライベートな時間も持てるし
手伝ってももらえるし、いいと思いますよ。

ただ、いつでも勝手に来られたら困るので
最初に決まりを作っておいたほういいです。
手伝いに来る時間とか頻度とか。
あと、子どもが少し大きく(生後3ヶ月くらいに)なったら
あまり手伝いも要らなくなるので
その後は来てもらうのは控えてもらって
週1回くらいこちらから行くってしたほういいですよ。
それを決めて置かないと
孫の顔見たさに毎日来るなんてことにも
なりかねませんから。

元気な赤ちゃん産んでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プラスの御意見があって安心しました。。。
>最初に決まりを作っておいたほういいです。
>手伝いに来る時間とか頻度とか。
これってどういう風に決めたらいいのでしょうか。。。!?手伝いに来てもらう立場なのであんまりこちらの都合ばかり押し付けられないし、だからといってなあなあになったらストレスになるだろうし。。。
とりあえず今は無事産まれてくることを祈るのみですが先々の心配ばかりしてしまいます。

お礼日時:2007/06/09 12:31

はじめまして!



主人の実家は、徒歩1分くらいの所です。
結婚する前は私も嫌だな・・と思いましたが、余りにも近いので、主人の母は、家には3回くらいしか入った事がありません。
それも最初の一年目くらい。。現在ここに住んで5年目になりますが、凄くいい距離間です。
子供は3歳と1歳二人いますが、家が近いので、今年から幼稚園に上の子が行ってるんですが、朝送る時とか1歳の子がいたら大変なので、実家に連れて行ったり、買い物する時でもちょっとみといて下さい~ができます。
友達は、旦那さんの実家が少し遠いんです。歩いて20分くらいかな~車だと7分くらい。。それだと、わざわざ実家に行くのも面倒で、結局は子供全員連れてあちこち行って大変そうです・・
とにかく、近くにいて私は本当に助かっています。
もし、家にしょっちゅう来られるのが嫌なら、自分から行ってみたりすると、わざわざ来ないと思います。
うちも夜勤がありますが、子供をお風呂に一人で入れるの・・本当しんどいです。今は、上の子を入れてる間に実家で下の子をみてもらってて、上の子をお風呂に入れて寝かせてから、実家にTEL。そこから下を洗ってるので、ゆっくりとお風呂に入れます。
これが一人でしていたら、上の子は眠たくてグズグズ、下は抱っこで二人を洗って、二人を着替えさせて・・自分は裸で走りまわったり・・
想像しただけでしんどいです(笑)
とは言っても、頑張ってる人はいっぱいいるのですが、私は甘えています(笑)
とにかく私は実家の近くで良かったです♪
    • good
    • 0

一人目の子どもって、わからないこと、不安だらけですよね。


ご主人の実家が近くなるのはそれだけで心強いのはよくわかります。

皆さんもそうだと思いますが、出産後はとにかく眠たいです。
夜中の授乳をしながら、「あー、朝までゆっくりと寝たい」と何度思ったことか。
日中も、やっと寝かしつけ、やれやれ・・・と思ったら、ピンポンや
TELの呼び出し音で子どもが起きてしまい、ムッとすることも度々でした。
なので、家事は子どもの寝ている間にしたり、疲れたときは子どもといっしょにちょっと昼寝ってこともありました。
そんなときに、義母が頻繁に何かと理由をつけて孫の顔を見にきたら
だんだんとストレスになるでしょうし、あちらの気持ちも分かるだけに、言いにくいこともあるでしょう。
人によっては、ご主人を生んだ数十年前の育児論を展開される場合もあるでしょうし、
趣味に合わない服を買ってくることもあると思います。

当面は、質問者さんが困ったとき、助けて欲しいときにお手伝いを
お願いする程度にして、普段は質問者さんがお孫さんの顔を見せに
行くスタイルにしたほうが、急に来られる心配も無くいいのではないでしょうか。
近くに住むと、過干渉になりがちで、一度近くに住むと、逆に遠くに引越すのはかなり難しいです。
出産後は、全てが手探り状態なのですから、余計な気遣いの元は
遠ざけておいたほうがいいのではないでしょうか。

私も双方の実家から遠く離れた場所で出産・育児中ですが
(近くに必用なもの)
 ・スーパー(できれば大きい)
 ・小児科
 ・近所に子どもが多いこと
 ・公園
といったところです。
赤ちゃんは急に発熱します。
「どの程度の状態だと、夜間も受診する必用があるのか」を、今のうちにチェックしておくと
いざという時、慌てなくて済みますし、健康相談ダイヤルも調べておくと心強いですよ。
元気な赤ちゃんが生まれますように祈ってます。
    • good
    • 0

こんにちは。

一人目のお子さんですよね?一人目というのは誰でもそうだと思いますが、かなりストレスがたまり、かなり神経質にもなります。いくら旦那さんがいろいろ姑さんに言ってくれる人でも、昼間とか仕事で留守が多いでしょうし、孫が産まれたら、姑さんは世話好きみたいですので、近所に引っ越したら毎日のように来ては世話をやかれると思いますよ。引っ越さないで、今のままがいいとおもいますけど、、、。
私の経験から少し言わせていただきますけど、ある程度のほどよい距離に住んでいましたが、それでも旦那は姑にいろいろ言ってくれる人ではないですし、言いなりですし、姑は世話好きだし、義妹も近くに住んでいて姑と一緒にいろいろ口をだされ、(赤ちゃんの事やその他もろもろ)よく家に来られたりで、ストレスがかなりたまり、精神的に病みました。今も治りません。
ですので、近所に引っ越すのはやめた方がいいと思いますよ。誰の為でもない質問者さんの為ですよ!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり越さないほうがいいでしょうか。。。今は子供が健康に産まれてくれるかということが一番心配で夜中に1人のとき突然痛みがきたらどうしようとか障害を持って産まれてきたら家事なんでできるのだろうかとかマイナスなことばかり考えてしまいます。とりあえず子供のことを最優先ということで即断してしまいましたが不便だけど今のままのほうがいいのでしょうか。。。どうしたらいいのかよくわからなくなってきました(T.T)

お礼日時:2007/06/09 12:59

最初に取り決めをしていても、実際孫が産まれると浮き足立って、なぁなぁになってしまうお姑さんが多いと思います。


しっかりとお嫁さんを尊重してくれるお姑さんもいますが、ホントに少数派だと思った方がいいでしょう。

ましてお義母さん、お世話好きなんですよね?
きっとしょっちゅう来ると思いますし、何よりイヤなのが干渉です。
今と出産後と同じ様に考えない方がいいと思います。

所詮他人ですから。
しょっちゅう来られてもイヤだけど、全く無視も腹が立つんですよ。

私の場合の話ですが。。。
父に「里帰りするならお母さんに言っておきなさい」と言われたんですが、夫が「お袋が来てくれると思うので」と勝手に断りました。
私からは確認なんて出来ないので、夫が言ってくれたと思っていましたが。。。
洗濯と夕飯の支度くらいは当てにしてましたが、1度も来なかったです。
1回だけ夕飯のおかずを届けてくれたましたが。
来て欲しくない時は突然来るのに。。。
マタニティブルーもあって、イライラしっぱなしでした。

こんなケースもあります。
これが実の母なら言いたい事言えますが、姑だとそうは行きません。
あちらも嫁は下と思ってますから、こちらの事を考えて行動なんてしません。
ヘタに近くに住むと精神衛生上良くないな~って、シミジミ実感してます。
出産後は無視だったのに、少し子供が大きくなると「幼稚園に行ったら働け」だの「幼稚園のママ友とは付き合うな」とか信じられない干渉をし始めます。

私は少し離れてた方がいいと思います。
今だって、そんなに遠くなくて、むしろ近いですよね?
それ位で充分ですよ。
ご両親が1週間は来れるなら、後は何とかなると思います。
私は夫と協力して何とか乗り切りました。

面倒見てもらえば干渉されますし、こちらのプライバシーは考えません。
当てにしてたのに思ったようにして貰えないと、それもストレスになります。

住む半径が近くなればなるほど、揉め事は増えると思います。
ましてご主人が取り持ってくれないなら尚更です。

今のままをオススメします。

可愛い赤ちゃんを産んで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。私が心配に思っていることはやはりそこです。家事のお手伝いはしてくれるとは思いますしそれはありがたいのですが(出産直後無理をしたらあとあとまで響くと言うし)初孫だし可愛いから毎日のように来る可能性は高いし、実の親でも毎日会うのはいやなのに。。。
検診の結果ごくまれだが早産の可能性がある、そうなったら障害が出るのは覚悟してくださいと言われかなり精神的に不安定になっています。子供が夜中突然熱を出した場合車もないしタクシーもすぐつかまらなかったらとか(今は旦那が自転車で実家まで行って車を取りに行っている状態です)そんな状態で私が体を壊してしまったら子供はどうしたらいいのだろうかとか。。。
だんだん不安になってきました。旦那は長男で持ち家があって、今住んでるマンションでは狭いのでもともとあと3年後くらいにはその家をリフォームして住む予定になっています。旦那の両親はまん前のマンションをすでに購入済でそちらに移る予定です。だからどちらにしても近々近くには住まないといけないのですが。。。やはりやめたほうがよいのでしょうか。。。余計なストレスはお腹の子によくないのですがいろいろ考え込んでしまいます。ちなみに旦那は取り繕ってくれるとは思うのですが例えばそういう場合”毎日来たらこいつのストレスになるからそんなに来るな(怒)”とかストレートに言いそうなんです。お世話してくれてるからそういう風に言ったら絶対気は悪くすると思うし。もうなんだかわからなくなってきました。

お礼日時:2007/06/09 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!