プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今妊娠中で旦那と二人暮らし。実家、旦那の実家とも車で1時間の所にいます。私には実母は居ません。実父は一人暮らしですが何でも自分でできます。義父母とは仲が良く旦那なしでも3人でよく買い物にいったりしています。この間義母が産後は実家に帰ってもいいができれば家〈旦那の実家)にきてほしいといわれました。ありがたいのですが私は床が変わると寝れないたちです。しかも旦那の実家に一度も泊まったことはなく里帰りしても旦那は仕事上一緒に帰れないといいます。何もしなくてもいいとはいえしないと気を使うしなにか後で言われそうだし。里帰りせず子供と二人なら子供の生活にあわせればいいだけで昼寝や食事は自分の時間配分でできそうに思います。今まで住んだことのない人と住むというのは相手の生活(食事、風呂、洗濯も布オムツは別といえ洗濯機で洗うのは悪いです)にもあわせないといけないし子供が夜泣きしたら迷惑をかけます(義兄が居ます)。それから旦那の実家にいたら親戚や母の友達も来てくれるというのですが気を使います。義父は私が気を使うのはわかるから義母に私の家に手伝いに行け!といってくれましたが義母は義父や義兄が心配だからそれはできないといいます。義母は私に実母がいないから頼ってほしいみたいできてくれると嬉しいのだそうです。気持ちも分かるのですが。。実父は私の性格を知っているので旦那の実家に帰ることは反対で産後は子供のことで一杯なのに周りにも気を使うとよけい疲れにいくようなものだといいます。母親が一番安定した状態にいないとだめだと。それはそうですよね。半分旦那の実家には行きたくないのですがそれでも育児用品を買ってくれたりよくしてもらっているから断るのは悪いかなと思います。これから旦那の実家ともうまくしていくためには嫌でも行った方がいいのかな?今からこんなこと思っていて先がやられそう~みなさんならどうしますか?

A 回答 (6件)

本当なら、産んでから考えたいところですが、


今の段階で、義理のお母さんに答えないといけないのは辛いですね。
それなら、「旦那のことも心配だから、とりあえずは、
ふたりで頑張ってみたいと思う。でも大変だったら、
その時はお母さん助けてね。」といっておくのはどうですか?

私の叔母は、面倒見がよく、嫁がふたりとも実母がいるにも関わらず、
4週間きっちり寝ているだけだったそうです。
それはそれで、周りも、「あーそうかぁ、それはいいねぇ」ぐらいのもので、
きっと、ご飯作らなくてもいい分、気は使っていたんだろうなぁ。

どちらに転んでも、いいことと悪いことがあるとは思いますが、
あなたの心は、断る方に決まっているようですね。
気を使う性格の人は、絶対にその方がいいと思います。
私も、義母は大好きですが、それは別で、やっぱり断ります。
あとで、頼りたくなった時に、甘えられるよう、少し曖昧にして、
うま~く断って下さいね。
    • good
    • 2

 私が1人目を出産したときは、出血が多くて貧血になりました。

起きあがるのもつらく、食事をする気力もないくらいです。それでも、赤ちゃんにおっぱいあげなくちゃいけない。おむつも換えなきゃいけない。とても大変な思いをしました。
 ami0928さんが、何事のトラブルもなく無事出産されれば、体力ありあまりで、自宅に帰っても、ご主人の多大なご協力があれば出産後を乗り切れると思います。それでも、買い物とか、洗濯とかいろんな家事があり、きっと子供は泣くし、自分の思うとおりの時間配分はできないと思います。
 私は、産後の体が大変だったため、いくら気兼ねがあってもご主人の実家に頼るほうが楽なような気がします。どうしても、気兼ねしそうでイヤだと思うのなら、実家のお父様が何でもできるとおっしゃるので、実家にお帰りになることをお勧めします。自宅にいるのなら、お買い物とかをお友達に今からお願いしておくことも必要です。

 とにかく、出産がどういう形になるかわからないので、一応自分の心づもりはしておいて、No.1さんがおっしゃるように赤ちゃんが産まれてからお考えになるというのはいかがですか?
    • good
    • 1

こんにちは!!もうすぐ出産なんですね。


さて、私も同じような経験があります。

私の場合は、実母は10年前に他界していて、主人は地方出身なので
(おまけに義理の母は働いている)実家はないし、どうしよう・・と
不安でした。
結局産後は市のヘルパーさんに2週間通ってもらって、
(一日3時間)家事をしてもらいました。
お金はかかりましたが、自分の自宅なので、気兼ねせずよかったです。

私の場合は、「出産後はおいで」と言ってもらえなかったので、
そうするか、自分で産後から家事を全部するかしかなかったのですが、
産後あまり無理をすると何年もたってから女性は身体にこたえる
そうですから、無理は禁物ですよ!!

あなたの場合は、親切にうちにおいでと言ってもらってるのですから
よく考えて、そのほうが身体が楽だと思えば、好意に甘えればいいと
思います。
逆に、泊ったこともないのに、気詰まりでしかたがない、リラックス
できないし、余計疲れる、と思うのであれば、ご主人にそう話して
義理の両親には、適当な理由を言って断ればいいでしょう。

私の友人で、同じ頃出産した子がいるのですが、その子も母を
亡くしていて、でもご主人の実家が目と鼻の先で「おいで」と
言われていたので、仕方なく(笑)産後泊らせてもらったそうです。
でも、冷蔵庫開けるのにも、トイレに行くにも気をつかって
しんどくて仕方がなかったので、なんだかんだと理由をつけて
一週間もたたないうちに帰ってきていましたよ(笑)

もし、できるのであれば、自分の家に帰って、おかあさんに
日中何時間か手伝いにきてもらい、という方法もありますよ。
「どうしても自分の家でないと眠れないから」などと言って
手伝ってもらったらどうでしょうか・・
私もヘルパーさんにやってもらっていましたが、帰ってからは
自分でやらないといけなかったし、やるといっても
ご飯つくりくらいですから、他は手抜きしたらできると思います。
うちも布おむつを洗っていましたが、主人がしばらく洗濯干すのは
やってくれていました。

全部自分でかかえこむと、しんどくなっちゃいますから、
上手に周りの手をかりて、手抜きするところはできるだけ抜いて(笑)
の~んびりと過ごしてください!!
その前に、出産、頑張ってくださいね!!
安産をお祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わたしもどちらかといえば旦那の実家にとまりに行くなら義母がきてくれたほうがありがたいです。無理そうだけどいちどそうやってお願いしてみようかな?ほんとは一人のほうが気楽だけど。。またゆっくりと考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/17 20:50

こんばんは。


私も皆さんの御意見と同様です。
やっぱり何かと気疲れするような気がします。
(ご主人側の親類の方とかも見に来たりするでしょうし・・・)
いくらご主人のご両親と仲がいい、と言われても、それは一緒に住んでいないからであって、たとえ短期間にせよ一緒に住むようになったら、本当に溜息の出る毎日になるような気がします。(経験上)

以前ちょっと質問のやり方が違いますけど、似たようなかんじのものがありましたので、それを参考にされても如何でしょうか?
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=355683

出産後に何事もなければ、夫婦二人で乗り切った方がかえって楽かもしれませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。私も一緒に住んでいないから仲がいいんだろうなと思います。突然短期間といえ一緒にいることになると相手の家族の生活もあるししんどいだろうな。旦那とよく相談してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/17 20:43

出産後の同居の問題と通じるところがあると思いますが、こちらが気を使うことも疲れますけれど、「赤ちゃんの顔が見たい」とママの体調に構わず声をかけられたりして、休む間がないんじゃないかな~ って思います。



私も実家に帰らず、出産直前に同居を始めたダンナの実家(建て直して全部が初めて尽くし!)へ帰りましたが、何一つ心配はしてくれず、時間や都合を考えずに入って来られるのは参りました。1週間位、自宅で生活してみて、考えてからでも良いのではないかしら? 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義母は私の体が心配とはいってくれるけど、でもなんだかんだいって私も孫と一緒に居たいからだろうなと思います。仲がよいけどでも旦那の実家で横になってテレビとか見たことないしやっぱり疲れそうです。まだ時間あるしゆっくり考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/17 21:01

産んでみてから考えてもいいのでは?


”とりあえず(旦那様)と頑張ってみて、大変だったらお願いに行きます”とかなんとか言っておいて。

出産って、してみなければ分からない、と言うのが本当のところです。
大丈夫だと思っていても、例えば、自然分娩ではなく帝王切開になってしまい、
結局、産んだ後すぐ、実家に帰った友達もいます。
仰るように、どんなに親切に優しくしてくれても、義父母は義父母。気を使わないという訳にはいきません。
産んでみて、産後の肥立ちというか、そう言うのを考慮し、例えば、退院するときに決めてもいいのでは?と思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。産後の状態ってどうなるか分かりませんもんね。でも母としたらきめてほしいみたいです。泊まりにくるなら布団の準備もあるし。。とかいってました。今は仲良くても一緒にすんでみたことで嫌なこともでてきそうだし、そうはなりたくないからいかないほうがいいかもしれませんね。また考えてみます、ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/17 21:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!