dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家のPCから自宅のPCへデータを送りたいのですが
直接送る手立てはあるんでしょうか?

自宅のネット環境はADSL 下り受信速度: 5.2Mbps(5.25Mbps,656kByte/s)
上り送信速度: 1.1Mbps(1.18Mbps,140kByte/s)

実家のネット環境はあまり覚えていませんが
下り受信速度: 20Mbps
上り送信速度: 19Mbps
仮に1GBのデータを送ろうとした場合大まかにどれくらいかかりますかね?・・・ 
(ファイルバンク等は考えておりません)

A 回答 (2件)

> 直接送る手立てはあるんでしょうか?



skypeのファイル転送機能がいいのでは。
実家の方にskypeを使って貰わないといけないですが。
どちらかにFTPサーバを立ち上げるのはもっと大変でしょう。

> 仮に1GBのデータを送ろうとした場合大まかにどれくらい
> かかりますかね?・・・ 

(1x8x1024)/5.2=26分・・・速いな。計算違いかも?

私のところは1日に30GB送り出すとプロバイダから警告が
来ることになっています。・・・するとあながち計算違い
でも無いような気もします。曖昧でごめん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

プロバイダーがyahoobbなので規制が厳しいかもしれませんね・・・
どうしたものか・・・。
1G約26分か、どうしたものか・・・。
どうしたものか・・・。

ありがとうございました!

お礼日時:2009/09/01 02:04

実家のPCからオンラインストレージにログインしてマイフォルダにアップロードし、自宅のPCでダウンロードする。

(例:無料の・・・)

参考URL:http://www.filebank.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなりますよね・・・
どうしたものか・・・・

ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/01 03:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!