dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妻が3人目を出産してから、相当悩んでいます。
なぜかというと、上2人は男の子で今度こそ女の子が欲しくて3人目をつくりました。妻の気合の入れようはすごく、出産するまで性別は聞かなかったのですが、またしても男の子でした。女の子が欲しかった妻は、毎日泣いていて、テレビに女の子の親子が出ると泣きながら部屋から出て行ってしまいます。3人目を作る時に、僕が協力しなかったからだとか、相当悩んでいます。このままではうつ病になりそうで心配です。どなたか、いいご意見をお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

こんにちは。


「男だろうが女だろうが、あなたの子供には変わりないでしょう?」って言いたいところですが、奥様はかなり追い込まれているようですね。
カウンセリングを受けてみられてはいかがでしょうか?
育児ノイローゼかもしれないし、産後のうつかもしれないし・・・。
どちらにしろ、旦那様であるあなたの支えどころですね。
    • good
    • 0

私も上2人息子で、3人目希望の主婦です。


私も出来れば、女の子が希望ですが、もし3人目が男の子でもそれでもいいと考えてから3人目にトライすることにしました。

1番上は最初だからどっちでもよくて、2番目3番目は希望する性でなくてがっかりするのは親のエゴだと思うからです。
実は私の周囲は三男坊ちゃんが沢山います。兄達より親思いの人が多いですよ。主人の実家は姉、兄、主人ですが姉が嫁いで遠方で暮らしているため年1回会えれば良い方、それに比べて兄も主人も近くに住んでいるため頻繁に帰省し、両親は頼りにしています。
男の子だと将来どんな素敵な男の人になるか、異性なだけにすごく楽しみです。
    • good
    • 0

奥さんのご両親に相談してみてはいかがでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A