
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Web 版の JACS を購入している必要があります。
購入(Subscripgtion)に関しては,こちらを御覧下さい。・http://pubs.acs.org/journals/jacsat/about.html#
How to subscribe
ただ,今から購入を行うのは時間的に無意味でしょうから,できるだけ早く論文を見るには次の事を検討してみては如何でしょうか。
1)お読みになりたい論文の上か下に「Purchase」というボタンが有る筈です。これを押して,必要事項(クレジットカードの番号等?)を記入すれば,その論文の PDF ファイルがダウンロード可能になります。ただし,お安くはない筈です。
2)図書館に購入しているかどうかを問い合せ,購入しているのであれば,閲覧方法を教わる。あるいは,雑誌版があればコピーする。
3)図書館で購入していない場合は,できるだけ早く欲しい事を添えて,文献取寄せを依頼する。お金は掛かりますが,FAX で取寄せる事が可能な場合もあります。
4)JACS を購入している事が明らかな他大学の友人に頼み,添付ファイルで送ってもらう。
なお,Abstract だけなら無料です。また,#1 さんがお書きの「e-mail alerts」とは,ASAP(雑誌印刷が可能になり次第,論文を Web 上で公開するもの)での公開がされるに連れ,その論文の著者とタイトルの一覧をメールで送ってくれるサービスです。これは無料ですが,これに登録しても Abstract 以外の論文本文を見る事はできません。
参考URL:http://pubs.acs.org/journals/jacsat/about.html#
No.2
- 回答日時:
有料の登録が必要です.
大学や研究期間によってはサイト契約で読めることがあります.その場合は,一般に登録されているそのサイトの IP アドレスからでないとダメです.サイト契約があるかどうかは当該組織の図書館なりに問い合わせを.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 世界の四大医学雑誌 ・New England Journal of Medicine(NEJM) ・ 1 2022/11/23 19:01
- 英語 We searched the Web of Science for relevant articl 2 2023/01/14 13:32
- 教育学 以下のような状況でも大学が必要という立場で意見出ますか? 大学は義務教育ではないので、進学しなくても 1 2022/04/12 21:19
- 国産車 大学のレポートにて、「1980年代の日本の自動車産業の存在感」についてレポートを書くことになったので 6 2022/05/25 22:09
- 物理学 「量子多体系による曲がった時空における場の量子論のシミュレーション」と言う論文で「さらに、我々の結果 1 2023/04/02 19:05
- 物理学 「量子多体系による曲がった時空における場の量子論のシミュレーション」と言う論文で「さらに、我々の結果 1 2023/04/03 08:45
- その他(自然科学) 科学 哲学 について 4 2022/09/20 00:19
- Java JavaでWebページ作成 7 2023/07/21 21:09
- 日本語 ご添削をお願いいたします。 *I大学人文社会科学系事務部 教務課(文学部・人文科学府担当)ご担当先 4 2022/04/18 12:39
- その他(IT・Webサービス) パスワードで○文字以内、とかの規定があるのはなぜ? 4 2022/06/28 13:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
「~という」「~といった」は...
-
紀要と論文のちがいについて
-
参考文献リスト:外国人著者に...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
コラッツ予想解けました。どう...
-
論文・レポートの参考文献について
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
引用文献と参考文献の両方に、...
-
「であろう」と「だろう」は同...
-
「一見正しいように思える」は...
-
『研究背景』って・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
m/mという書き方って正しいの?
-
「〜ではないでしょうか。」 と...
-
引用元が辞書の場合の論文の書き方
-
「〜してくれた」は小論文で使...
-
レポートの最後に「以上」とい...
-
論文・レポートで引用文の中に...
-
学会発表に関して ほぼ同一の...
-
「~という」「~といった」は...
-
投稿した論文の誤りで困っています
-
レポートの参考文献にマンガの○...
-
論文における in vitro、in viv...
-
「以下、~という」を英語で
-
「文字数に限りがある」という...
-
論文の「今後の課題」の書き方
-
論文て「、」を「,」にしてる...
-
自分が書いた論文の謙譲語は
-
雑誌論文を読んでいる最中の状...
-
レポートの参考文献の書き方に...
-
紀要と論文のちがいについて
-
「ていをなす」ってどういう意...
おすすめ情報