プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分は警察か小学校教師になりたいです。
でも自分は公立の理数科に通っています。
調べると、警察になるには法学部。小学校教師は教育学部が良いと書いてあります。
このまま理系の学校に通いながらも文系の大学を目指すしかないのでしょうか?
それともほかの学部で行ける方法はあるのでしょうか?
教えてください


P・Sあと市役所で働くにはどこの学部が良いでしょうか?

A 回答 (6件)

小学校の教師になるには、まず、小学校教諭免許状が必要です。

したがって、あなたは小学校教諭免許状(小学校教職課程)の取得できる学校へ行くとよいでしょう。
国立大学の教育学部なら取得可能ですが、私学の場合、小学校課程は数が少ないですからお気をつけください。
ちなみに、私はT大学の通信教育で小学校免許を取得、採用され、現在正規の小学校教員です。

警察、市役所職員などは一般の公務員試験と同じですから、どの学部からでも受験できます。

ちなみに、私の息子はM大学理工学部電子電気工学科卒ですが、こともあろうに町職を受験し、地元教育委員会に配属され、これまた私と同じ地元の町にお世話になっています。間もなく市との合併ですので、市役所職員に移行されます。
    • good
    • 0

公務員を目指しているのですね?


警察とは、警察官のことでしょうか?それとも警察職員ですか?
警察官は一斉試験ですが(試験科目については採用情報が警視庁、各道府県警HPに載っていますので、ご確認ください)、警察職員は多岐多様に亘りますので、事務吏員(一般的な警察職員)だけでなく、理系を生かした専門職採用もあります。
市役所でも同様、一般職(事務)とは別に、建築、土木、水道、電気等、技術職採用があります。
小学校教諭は全科目担任制なので、仰るとおり教育学部が良いと思いますが、教科担当制の中学、高校教諭の道はお考えではないのですか?
理系の大学に進み教職課程を取れば、理科、数学等の教科採用が見込めると思うのですが。
いずれも、公務員試験は狭き門ですし、欠員補充のための採用ですと、自治体によっては狙っていた職種の募集が何年もない、という状況も十分有り得ます。
事務職ですら「採用なし」の年もあるくらいです。
大学の勉強と並行して、公務員試験の勉強も行う必要はあるでしょうね。
ダブルスクールの方も多いと聞きます。
頑張ってください。
    • good
    • 0

公務員志望ということでしょうか?



『警察』は国I・国II・警察官と3種類あります。
国I・国IIからは省庁の中から警察庁を選んで進むわけです。試験内容は一般教養+専門科目。I種は東大生が殆どの超難関です。それに比べII種は比較的易しめです。
警察官試験も一般教養+専門科目ですが、上とは打って変わってかなり易しめです。

『市役所』は場所によります。政令指定都市(横浜市)などは超難関です。試験科目は市によってまちまちで、一般教養のみのところもあります。

『教職』は一番時間がかかると思います。これを目指すなら早いうち「教職課程」を取った方がいいです。
ただきちんと4年間やれば、まず取れると思います。

確かに法律科目・経済科目が多いので、理系の方は不利です。特に理系は大学自体が、文系とは比べ物にならないくらい忙しいです。
暇な文系に負けないように公務員を目指すというのは容易いことではありません。

おそらく、どの道を進むにしても、資格予備校(LECなど)に通うことになると思います。だから勉強の面において学部の不利はありません。
ただ、出世の時に、法学部や教育学部が優先されるのは事実です。

そういったことも踏まえて、進路選択、慎重に決断されてください^^
    • good
    • 0

警察官、市役所のことは良くわからないのでスミマセン。


小学校の教師は4年間大学に通い卒業するか大学の通信教育(大体2年ほどのようです。)を修了し、免許をとる必要があります。その後、採用試験を受けるようになります。小学校の教師の場合、その学校が教育学科を持っているだけではそこの学校で免許を取れるとは限りません。(学校によっては教育学部があっても小学校の教員免許をとれないことがあります。)もし、通信でなくて小学校の教員免許をとりたい場合は、その免許がとれる教育学部、または学科を持っている所を卒業する必要があります。
ちなみに中高の教員免許であれば、他の学科でも教科によって取得可能です。
    • good
    • 0

警察(官なの?)と小学校教諭は全く違う職業だと思うのですが、??しかも市役所で働く?となると、支離滅裂。

つまりは公務員志望ということですね?小学校教師になるためには小学校教員免許を取得できる大学へ行くことが必要。免許だけなら大学へ行かなくても通信教育でも取得可能。警察署、市役所で働くためにはどこの大学出ててもさほど関係ありませんよ。全ての職種において該当の採用試験に合格すれば良いわけです。つまり試験に合格できなければどこの学部出てても同じですよ。法学部は「つぶし」が効くと言われているだけで、職業選択の幅が多少広がるということです。
    • good
    • 0

警察の仕事は、文系だけとはかぎりませんよ。


公務員試験で、国家II、I種で、理系の試験でうけることができます。その場合、警察庁採用になりますが、専門官として、科学警察の道もあります。
また、大学卒の警察官採用試験は、一般教養の試験です。市役所も、政令指定都市だと、自分の専門で試験を受けれますので、学部のハンデはないと思いますが、採用数が、行政職が多いので、経済、法学部が有利かもしれmせんが、理系の学部でも、自分の努力で
試験をパスする方もいますので、学部だけで判断はできないと思います。
小学校の先生は、申し訳ありませんがわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!