
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
眼科医です。
現在の日本人の失明原因第一位は「糖尿病性網膜症」、第二位が「緑内障」、第三位が「網膜色素変性症」、第四位に「強度近視」第五位に「視神経萎縮」とあります。
この強度近視というのは別名「病的近視」といいます。
裸眼視力が0.1以下というのではなくて、矯正に要する凹レンズのパワーがマイナス10ディオプター以上のことを指します。
小学校入学前から、強い近視の眼鏡を掛けて、それでも視力が1.0まで出ることは稀です。
ほとんど遺伝性が認められます。
この場合、網膜はく離や黄斑出血、網脈絡膜萎縮等の眼底の合併症で高齢になるに従って視力が出ない失明状態になりえます。
(注:必ずしも全員では有りません)
ご質問者のnatu-kaze87さんの場合は眼鏡やコンタクトで普通に視力が出ますから、まず心配はないでしょう。
ただし近視が中等度以上になると、確かに網膜はく離の危険度が上がりますので、まだお若い方なら、少しでも近視がこれ以上進まないように正しい眼鏡等の使用や悪い姿勢をしない等を心がけてください。
また糖尿病にならないように適度な運動とバランスの良いお食事を身につける。
40歳以上になったら、年に一回眼科で緑内障のチェックをお受けになるなどが失明予防として役に立つでしょう。
もう一度申し上げますが、裸眼視力と近視の度数は必ずしも一致しません。
0.4の視力の人の方が0.1以下の視力の人より近視の度が実は強かったということはままあります。
No.3
- 回答日時:
以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?
「失明」
この中で特に「考慮すべきこと」「一般的原因」と関連リンク先を参考にしてください。
さらに
●http://www.u-net.or.jp/~mmaeda/main.html
このサイトで「屈折異常」をクリックしてください。
ご参考まで。
参考URL:http://leo.city.naze.kagoshima.jp/housecall/cgi- …
No.2
- 回答日時:
その視力なら半年に一度、眼底検査をやってもらってください。
網膜剥離になる可能性もあります。この病気は失明する可能性だってあります。 ボクシング選手の職業病の代名詞みたいに思われますが、じつは、強度の近視の半数以上もこの病気にかかりやすいのです。私もこれで両眼を手術しました。また、単なる角膜が生まれつき厚くて網膜に異常が全く無く単純な近視の場合もありますし、眼球がラクビーボールのように球形をしてなくて網膜にきちっと像を結ばないので視力が出ないこともあります(軸性近視といいます)ので眼科に行って網膜に変性している部位があって、その影響で視力が出ないのかまたは前述の軸性近視か角膜異常かを見極めてもらってください。
No.1
- 回答日時:
視力の低下といっても原因になる疾患はさまざまです。
原因によっては失明する可能性のある疾患もあるでしょうが、視力が0.1以下だから失明する可能性があるというのは、ちょっと乱暴な話ですね。
レンズの屈折異常や水晶体の調節異常などによる視力低下では、矯正しうるものですから失明することはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
コンタクトの度数が-8.00って強...
-
近視でコンタクトをしているの...
-
強度近視の遺伝について
-
『極度の近視+乱視』なのを、...
-
田舎に住んでる人のほうが視力...
-
遠近両用コンタクトレンズとメ...
-
帯状疱疹のワクチンって、どの...
-
とうもろこしはいつから与えて...
-
手首をクネクネしますか?
-
子どもの目に爪が・・・!
-
豚肉 生 をなめたようです。至急
-
初潮の年齢について
-
質問です!
-
生後20日…息子の唸り声が凄く...
-
8ヶ月の息子が水疱瘡に・・・色...
-
口の周りが赤くなる。
-
帯状疱疹はうつる?
-
乳児期に自閉症かもと心配した...
-
娘に依存(過保護)する夫が気持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力0.02って、どれくらいのレ...
-
近視度数が−4.5Dの人の平均裸眼...
-
コンタクトの度数が-8.00って強...
-
裸眼視力0.01でも、近視度数−4....
-
眼帯をつけたまま体育ってして...
-
高2で視力が裸眼でマイナス5は...
-
近視度数が−5Dの人の平均裸眼視...
-
画像下半分はどれぐらいの近視...
-
老眼鏡はどこで作るべき?
-
眼鏡は常にかけていた方が良い...
-
メガネの度数について。
-
強度近視の子供(低学年の小学...
-
近視って
-
視力が低下していく理由を教え...
-
100円ショップで
-
子供の視力回復
-
近視には平行法?交差法?
-
プリズム眼鏡の入手方法
-
眼鏡の度数を強くすると近視は...
-
高校生で視力0.02 視力は上げ...
おすすめ情報