
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いままで30年以上,ずいぶんたくさんの電卓を手にしてきましたが,一般に,電卓の機能キーは大文字で印字されています。
(sin, cosなどの関数キーは数学の習慣に従い,小文字です)
このキーだけ小文字を使うというのも不自然ですので,大文字でCIと書かれていると見るべきではないでしょうか。
それに何よりも,No.1で書かれている説明文(および,その元になったページの文章)で
The (CI) button
と書いているではないですか。
(ブラウザのフォント設定によっては,大文字のアイなのか小文字のエルなのか見にくいかも知れませんが,両者が区別できるフォントにして見てみると,カッコ内は大文字のシーと大文字のアイです。)
各社の製品を見ていると,全部ご破算にするキーと,直前の置数のみクリアするキーの組み合わせには,だいたい次のようなパターンがあります。
AC (all clear) ←→ C (clear)
CA (clear all) ←→ C (clear)
C (clear) ←→ CE (clear entry)
C (clear) ←→ CI (clear input) キヤノンの製品はこれが多いと思います。
C2回押し ←→ C1回押し
カッコ内は説明書などに書かれてあった語源ですが,記憶に頼って書いていますので,「絶対そうか?」と突っ込まれると,断言は出来ません。あしからず。
たしかJIS規格がなかったかなあ,と思って探してみたところ,機能の名称はJIS X 0022「情報処理用語(計算器)」に定められていました。
「置数消去機能,クリアエントリー機能 計算機に入力し,まだ処理していないデータを取り消す機能。clear entry function」
「全消去機能 作業レジスタおよび記憶装置中のデータを全部取り消す機能。clear all function」
しかし,キーに刻印する文字の規格は見つかりませんでした。
昔どこかで見かけたような気がしますが,勘違いだったかも知れません。
CEと表記しているメーカーもあると考えると、Clear Inputもやっぱりありそうですね。おっしゃるように、CIのIだけ小文字なのは不自然だという話は納得出来ます。
回答どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
質問の対象機種に書かれているのが本当にCIなのか,それともCl(Lの小文字)なのかよくわかりませんが,
以下のサイトに画像付で出てますのでお手持ちのものと見比べてみてはどうでしょう。質問から察すると,これと近いのではないでしょうか?参考にしてみてください。
なおサイトには
The (CI) button is used to clear last entry of a number...
と書かれていることからおそらくClear last (number) の省略かとおもわれます。
参考URL:http://www.vintage-technology.info/pages/calcula …
なるほど。
CIではなく、Lの小文字でClだったのですね。
それで、CIでいくら調べても出てこなかったのか。。。
Clear Lastという事で、スッキリしました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 電卓のボタン電池種類について。 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめる電池ホルダーが、ハンダ接 4 2022/11/05 17:03
- バッテリー・充電器・電池 電卓の内部基板上に、ボタン電池を挟んでとめるホルダーが、ハンダ接合で付けられています。 使用したいボ 1 2022/11/05 08:17
- 時計・電卓・電子辞書 ソーラー式で電池式の電卓です。 ボタン電池を入れ替えたのですが、こんな表示になります。 どうしたらま 5 2023/06/15 09:40
- Java Javaで冪乗を表示したい 2 2022/06/08 00:08
- JavaScript javascript 文字列の最後から1文字削除したい 2 2022/06/02 11:22
- 時計・電卓・電子辞書 電卓の使い方について伺います。 下記のような計算を電卓でする場合、 電卓のボタンはどのように押せばよ 3 2022/04/12 19:42
- Visual Basic(VBA) Vba 電卓 一文字消すボタン 3 2022/05/04 13:40
- 中学校 中学2年生男子です。僕は、卓球部に入っているんですけど、その卓球部には練習前に必ずやることがあります 2 2022/04/02 12:42
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- Visual Basic(VBA) Vba コマンドボタンイベントの共通化 2 2022/05/27 19:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電卓で同じ数値をかける場合
-
日商簿記3級の独学について
-
おすすめ電卓教えてください
-
電卓 パソコン カンマの位置...
-
パソコンができないババァの奇行
-
電卓
-
早く打てる電卓の打ち方。
-
減損損失などの計算 カシオの電...
-
数十枚ある注文伝票を足し算す...
-
電卓は両手で打てる方がいいの...
-
電卓での表示:"CI"???
-
「次月」の読み方
-
取得した資格を調べる方法
-
日商簿記1級、日商簿記2級、日...
-
簿記3級とITパスポートと第二...
-
20年前に取った資格でも履歴...
-
大学3年生です。 MOS資格を取ろ...
-
漢検2級の偏差値はどのくらいだ...
-
日商簿記2級の勉強方法の見直し
-
日商簿記検定一級に勉強時間1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報