
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Either you or I am mistaken. で am になるのは,I の方が近く,それに引きずられているからです。
Either you or I と来て,動詞を選ぶ段階で,近くの I に引きずられるのです。
疑問文になれば,he の方が近くなります。疑問文の場合,先に動詞が来ますが,後にくる主語を考えて,先にくる he に合わせて is となるわけです。
つまり、either A or Bの用法の場合、動詞のある位置で近い方の主語により動詞が決まると言うことですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 He either did not hear his alarm clock, or he hear 2 2022/08/02 11:30
- 英語 Another overlooked source of graft contamination i 2 2023/05/02 09:24
- 英語 that 仮主語? 3 2022/08/11 14:45
- 英語 "either A or not"が「~という問題に過ぎない」という意味になる根拠について 4 2023/07/03 15:34
- 英語 Whether they agree or not,I will carry out the pla 3 2023/07/14 16:50
- 英語 alveolar antral artery (1) completely intra-osseou 1 2023/02/20 12:52
- 英語 you think sex without love is not good to?に 【良くないと 2 2022/11/20 01:06
- 英語 この英文の一部が分かりません。 7 2023/04/16 10:39
- 英語 この英語の問題が分かりません 3 2023/04/22 20:19
- 英語 not only but also について 5 2022/10/18 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
Tokyoを主語にした時のBe動詞は...
-
exist と exists
-
seem to be と It seems that ...
-
何故、複数のsなのかが分かりま...
-
動詞のない英文について
-
what kind ofと一般助動詞、動...
-
長文で構成が解りません。
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
one out of ~が主語の英作文に...
-
文法の質問
-
dont と haventの違いを教えて...
-
英語について質問です。 こんば...
-
英語の関係代名詞の問題
-
英語についてです。 写真の問題...
-
英語
-
品詞の略称について
-
so there needs to be………の文
-
英語 【Do】【Did】【Does】の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
exist と exists
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
英語
-
何故、複数のsなのかが分かりま...
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
日本語の動詞要素が後ろに来る理由
-
3つ以上の並列した名詞が主語の...
-
3人称単数について
-
目的語代名詞itがいつ省略され...
-
「1つの文に動詞は1つ」の例...
-
amazing graceの文法
-
これは受け身?
-
疑問文の作り方がそもそもわか...
-
英語に堪能な方、よろしくお願...
-
Thanks for everythig.って主語...
-
is と do の使い分け
-
seem to be と It seems that ...
-
so there needs to be………の文
-
不定詞とは
おすすめ情報