
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Either you or I am mistaken. で am になるのは,I の方が近く,それに引きずられているからです。
Either you or I と来て,動詞を選ぶ段階で,近くの I に引きずられるのです。
疑問文になれば,he の方が近くなります。疑問文の場合,先に動詞が来ますが,後にくる主語を考えて,先にくる he に合わせて is となるわけです。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/19 21:30
つまり、either A or Bの用法の場合、動詞のある位置で近い方の主語により動詞が決まると言うことですね。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
すみません、英語苦手なので教...
-
theyのときって動詞の後にsつ...
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
目的語代名詞itがいつ省略され...
-
30 cows 28 chickens
-
exist と exists
-
英語の質問です。 I go out wit...
-
Product ofとMade inの違い
-
規約の改定と附則付いて
-
現代文で「いらっしゃります」...
-
中1テストで各教科が平均点より...
-
中学三年生受験生です。 私は偏...
-
very well と、 very much の違...
-
高校日本史は難しい???
-
職場の互助会いらなくないです...
-
さっき言われた事を忘れる。 職...
-
偏差値54ってテストで平均何点...
-
歴史と地理 どちらが好きですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三人称単数の場合は let ? lets ?
-
exist と exists
-
英語について ”Some of 名詞(単...
-
英語
-
不定詞用法でのlateについてお...
-
日本語の動詞要素が後ろに来る理由
-
one out of ~が主語の英作文に...
-
目的語代名詞itがいつ省略され...
-
これは受け身?
-
seem to be と It seems that ...
-
is と do の使い分け
-
ラテン語で「旅する○○」を意味...
-
like betterとpreferは同じ意味?
-
何故、複数のsなのかが分かりま...
-
英語の質問です。 I go out wit...
-
3つ以上の並列した名詞が主語の...
-
英語の倒置
-
語順が納得いかない英文があり...
-
英語の並び替えの問題
-
「either A or B」の用法について
おすすめ情報