この人頭いいなと思ったエピソード

すみません。超ド素人の質問です。
パソコン本体を購入した場合、帳簿上、どの勘定科目に分類すればよいのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (5件)

勘定科目は皆様が書いてある通りで間違いありませんあときおつけねければいけないのが会社の規模(資本金の額)によって処理の仕方が異なりますのできおつけてください。



参考URL:http://www5c.biglobe.ne.jp/~takada-k/page02_10/p …
    • good
    • 11

前のpotupotuさんのおっしゃっている通りなんですが、10万以上30万未満の場合の少額減価償却資産としての一括償却は、「青色申告」されている方の特典ですので、白色申告の場合は適用されませんのでお間違いのないように。

    • good
    • 9

10万未満 消耗品費


10万以上20万未満 器具備品or 一括償却資産(3年償却)
10万以上30万未満 器具備品or少額減価償却資産(即時償却)
経営内容を見ながら判断されてはどうでしょうか?
    • good
    • 14

パソコンを新規購入した場合、


通常必要な本体(OS込み)・キーボード・ディスプレイ・マウス程度のセットで10万円以上であれば「器具・備品」となります。
この10万円という金額はたしか30万円まで引き上げることの出来たはずです。

この金額未満で購入できた場合は「事務用品」として年次費用に処理できると思います。
    • good
    • 4

おそらく「器具備品」で良いのではないかと思いますが。


一応固定資産扱いですので>PC。調達金額によっては固定資産
扱いをしないで単年償却をしてしまった方がよい場合もあると
思います。その場合には費用扱いでしょうねえ。
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報