dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーナビ(三菱CU-H9000)と社外アンプの接続方法について教えてください。
通常ヘッドユニットとアンプを接続する場合はRCAケーブルを使うと思い
ますが、このカーナビにはRCA出力がありません。こういった場合は、ど
のようにアンプと接続すればいいのでしょうか?
また、別途ヘッドユニットを購入した場合、カーナビとの接続は可能なの
でしょうか?
どうかよろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

CU-H9000MDですと、RCA出力はないようです。


ですので、アンプをかませるのは基本的にできないと
思います。ただ、インダッシュはMD内臓でヘッドユニットとして
機能していると思いますが、現在の接続はどうなっているのでしょう?
どうしてもアンプをかませたいのなら、RCAのかわりにスピーカーケーブルから取ることもできます。(参考URL)
ただ、CU-H9000MD自体が拡張性を持たないため、
システムアップするには現実的ではないと思いますよ。
できればヘッドユニットとナビとTVは別物にして、
TVのチューナーからRCA出力が付いているもの、
そして、ヘッドユニットにRCA入力・出力がついているもの
を購入して、ダイレクトにTVの音声をヘッドユニットに
入れられるようにするのが一番現実的かと思います。

参考URL:http://www.rakuten.co.jp/morisan/515530/558804/5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなり申し訳ありませんでした。
現在はCU-H9000MDから外部アンプを接続できなかったので、外部アンプはそのままにし、内臓アンプから直接スピーカーを接続しています。
このナビでは難しいことが判りました・・・。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 23:22

> このカーナビにはRCA出力がありません。


RCA音声出力はありませんが、ナビ本体の背面に3.5mmステレオミニジャックの音声出力端子がありますので、以下のようなケーブルで接続します。
http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Searc …

三菱の純正オプションの品番ではRP-21MM-3になります。

ただ、この端子からはTV放送の音声は出力されていませんので、TV放送の音声に関しては今までどおりFM飛ばしで聴くしかありません。

>こういった場合は、どのようにアンプと接続すればいいのでしょうか?
通常、ナビと外部アンプを直接接続するようなことはしません。そんな方法で接続したとしても、音量を手許でコントロールすることはできませんし、ヘッドユニットからのRCAケーブルを接続することができなくなってしまうからです。

>また、別途ヘッドユニットを購入した場合、カーナビとの接続は可能なのでしょうか?
通常はナビの音声はヘッドユニット経由で外部アンプに接続します。
この際に気をつけなければならないのは、外部入力(AUX)端子付のヘッドユニットを購入しなければならないということです。当然、外部アンプへ接続するためのRCA出力も装備されている必要もあります(ヘッドユニットの内蔵アンプで鳴らすのであれば外部アンプは不要)。

接続のイメージとしては以下のようになります。
CU-H9000 ---> ヘッドユニット ---> 外部アンプ
ナビからの音声はヘッドユニットのソースをAUXに切り替えることでスピーカから出力され、音量はヘッドユニットのボリュームで操作することが可能です。

参考URL:http://www.victor-service.co.jp/jvc/avcord/Searc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>ただ、この端子からはTV放送の音声は出力されていませんので、TV放送の音声に関しては今までどおりFM飛ばしで聴くしかありません。

あまり詳しくないのですが、FM飛ばしとは、どのように設定をすればよいのでしょうか?

>CU-H9000 ---> ヘッドユニット ---> 外部アンプ
ナビからの音声はヘッドユニットのソースをAUXに切り替えることでスピーカから出力され、音量はヘッドユニットのボリュームで操作することが可能です。

ということは、ナビ(音声)と音楽は同時に聞くことができないということでしょうか?

お礼日時:2005/06/23 21:21

モニターはどんなものをご使用ですか?


あと、CU-H9000単体でのスペックでは
「RCAケーブルが付属」となっていますが…
詳細お願いします。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。
補足ですが、モニターはインダッシュのものです。
一部型番を間違えていました。修正致します。
CH-H9000 → CU-H9000MD

>「RCAケーブルが付属」となっていますが…
RCAケーブルが付属しているんですか??確認してみます。

補足日時:2005/06/23 17:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!