
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、
(1)先方の自宅へ発送するなら、原則、役職は書きません
(2)先方の職場へ発送するなら、そこの役職を書きます。
(3)同一職場で複数の役職を持つ場合(○○部部長兼、××課課長)
これは発送先部課名で(2)と同様に区別します
(4)同一職場の高位役職兼任(会長兼社長)
この場合、両方書くと長くなるなら、上位職のみです。
(5)、(4)だが、明らかに一方への用件なら別です。
会長兼社長に「△△グループ企業社長会のご案内」を発送するなら、社長です。
御参考になれば幸いです。
P.S. 但し、自宅送付とかでも「会長」とか「先生」をつけないと不機嫌になる人も、稀ですが存在します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 相手の会社とトラブルがあり、内容証明書 8 2023/01/20 16:11
- 人事・法務・広報 会社法363条1項2号 業務執行取締役 じゃない取締役 2 2023/03/07 00:37
- 法学 商業登記規則第61条 4項 5項について 2 2022/12/03 23:03
- 法学 商業登記 非取締役会設置会社 取締役及び代表取締役就任について(各自代表の場合) 1 2022/11/30 22:17
- 法学 商業登記 本人確認証明書について 1 2022/10/21 16:46
- 退職・失業・リストラ 退職届の書き方について チェーン店で働いているのですが、来月限りで辞めようと思っています。 そこで退 1 2022/05/28 18:59
- 会社経営 会社役員ですが雇用保険加入が出来るのですか? 1 2023/06/19 00:54
- 会社経営 契約書署名欄の肩書について 1 2022/06/06 09:21
- 相続・贈与 取締役が一人もいなくなった会社を相続できますか。 5 2023/07/02 22:05
- 労働相談 セクハラをしてきた会社への慰謝料請求書の書き方 2 2022/08/25 18:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「A部次長 兼 B室長」失礼にならない宛名は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
役職が複数ある場合の紹介の仕方について
その他(ビジネス・キャリア)
-
兼任の場合の宛名
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
複数の肩書き(別団体)を持つ方へ郵送の際の宛先
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
名刺で二つの肩書・社名と屋号を一枚で
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
執行役員という肩書きについて
その他(ビジネス・キャリア)
-
7
得意先への年賀状 複数の肩書きを持つ方へは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
兼任の肩書きってどう表現すればいいんでしょうか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
英文名刺で肩書と組織が二つの場合
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
10
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
CEOって宛名書く時どう表記すればいいの?
その他(ビジネス・キャリア)
-
12
ビジネス文書 ひとつの文書に複数の会社の宛名を書く場合
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
13
英語での名刺の肩書きの書き方(順番をおしえてください)
英語
-
14
取締役 総務部長の呼称
その他(ビジネス・キャリア)
-
15
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
16
議員事務所への手紙、宛名書きは…?
政治
-
17
打ち合わせ相手に弊社まで来てもらう際の例文
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
-
19
式典における来賓の紹介方法
伝統文化・伝統行事
-
20
自社の執行役員の敬称
その他(ビジネス・キャリア)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
米国IT企業の大量リストラ・・今後の日本にどんな影響を及ぼすのか?
2022年、新型コロナの拡大はアメリカなどで終結を見せ、世界では経済活動が再開した。日本もその波に乗って景気が上向くだろうか。「教えて!goo」にも「世界で活躍できる日本のグローバル企業は?」と、日本企業の躍...
-
キャリアカウンセラーに聞いた!採用面接における評価基準や合格に向けたアドバイス
就職や資格試験など、人生のさまざまな局面で経験する面接。緊張や不安でいっぱいになるという人も多いのでは。特に就職試験となると将来を大きく左右するため、できる限りの対策をたてて臨みたいと思うはずだ。「教...
-
サラ忍マン 良太郎:第244話「ぼっち女子」
-
専門家に聞いた!職場で話したくないことや聞かれたくないことがある場合の対処法
職場の昼休みや飲み会で、プライベートの話をすることがあるだろう。そんな際、話したくないこと、聞かれたくないことに対し、何と答えようか迷ったことはないだろうか。「教えて!goo」にも、「会社でプライベート...
-
サラ忍マン 良太郎:第243話「信用スカウター」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
役職が二つ以上ある方の宛名の...
-
町内会で回覧板を回しますが文...
-
持って行ってもらうの尊敬語は??
-
恥を忍んで・・・(電話応対)
-
社内メールの各位の使い方について
-
取締役は職業を聞かれた時にど...
-
自社の執行役員の敬称
-
エグゼクティブディレクターっ...
-
回覧板の書き方について。
-
PTAへの宛名書き
-
自治会の会計年度と実務的な締め日
-
「相談がありましたら」を丁寧...
-
社長の所属と役職は?
-
町内会の班長、どうやって断れ...
-
役員退職金をもらって、同じ会...
-
代表取締役の方に 殿と記入でも...
-
CEOって宛名書く時どう表記...
-
PTA総会には今年役員になっ...
-
昇進? 昇格?
-
欠席の場合、役員に当たっても...
おすすめ情報