dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日近くの病院へ行きましたら「前の病院からの紹介状が必要です」と言われたので
早速電話したことろ「当院での最後の受診から既に3ヶ月以上経過している場合
改めて受診が必要」との事。そこは家から1時間半かかる大学病院で診てもらう
までに2時間も待たされます。今はそこまで行ける状態ではないといくら説明しても
話しを最後まで聞いてくれず「規定ですから」の一点張り。その時点で通院していない
病院からの紹介状って、どこも再度受診が必要なのでしょうか?通院していた時の経緯
投薬記録が載った紹介状を入手するだけに、なぜこんなに面倒な事を要求されるのかが
わかりません。また、私がまだ大学病院に通院していた頃、その時の私の主治医が開業するという事だったのでカルテを移転先のクリニックに
持ち出す(?)許可の書類にサインした覚えがあるのですが、そのクリニックでも
やはり同じ「規定」になるのでしょうか?
そして、こういった場合、カルテは大学病院と主治医移転先のクリニック両方に
あるべきなのでしょうか?最後ですが、大学病院側に私のカルテの開示を求めたら
記録を全て頂けるものなのでしょうか?外科・内科とは違うので「開示」といっても
どこまで知る事ができるのかわかりません。
こういった事は相手側である大学病院に再度問い合わせれば良いのでしょうが、前回の
電話対応があまりにも酷いので、もうああいう目には遭いたくありません。

長々と書きなぐってしまい、すみません。ご意見他お待ちしています。最後まで読んで下さって有り難うございます。

A 回答 (2件)

>その時点で通院していない病院からの紹介状って、どこも再度受診が必要なのでしょうか?通院していた時の経緯投薬記録が載った紹介状を入手するだけに、なぜこんなに面倒な事を要求されるのかがわかりません。



以下の感じを考えると、面倒な事を要求される理由もわかるように思います。

新規病院;
・軽い病気なら町医者に行ってほしいので、紹介状もない患者は受け付けたく無い
・以前受診しているなら、その処置を参考にしたいので紹介状に処置を記載して持ってきてほしい(紹介状にそんな詳細を記載しましたっけ)

以前の病院;
・診察して3ヶ月以上経過したので、症状がどのように変化しているか不明なので、いい加減な紹介状は書けない。下手な紹介状を書いて医療事故でも発生したら自分も責任を問われる。だから、通院してもらって現状を見てからでないと紹介状は書けない

お気の毒かと思いますが、電話で交渉しても解決は難しいように思います。

それより新規病院では紹介状ないと絶対見てくれませんかね?
近くの総合病院は、紹介状ない場合、2000円料金upで初診受付してくれるのですがね。
安易に通院されることを避ける為の紹介状なら、現在の事情を話して紹介状無しで初診受付頂けるよう、窓口で交渉されてはいかがですか。

体調悪いのに大変かとおもいます。お大事ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が大変遅れまして申し訳ありませんでした。

6月末から状態が酷くなり、心配した家族が別の病院を探し、状況を説明した上で
紹介状なしで通院することになりました。

以前の病院としては医療事故の懸念や責任問題の関係で「再受診を」と言ってた訳ですね

>>体調悪いのに大変かとおもいます。お大事ください
優しいお言葉、ありがとうございます。

お礼日時:2005/07/28 20:14

 私も紹介状なしでも1575円プラスでみてもらったことがあります。

新しい病院にもう一回問い合わせてみては。
 あるいは開業医ではなく病院の規則は厄介かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が大変遅れまして申し訳ありませんでした。

6月末から状態が酷くなり、心配した家族が別の病院を探し、状況を説明した上で
紹介状なしで通院することになりました。

アドバイス有り難うございました。

お礼日時:2005/07/28 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!