dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が勤める病院にかかったとき、知人が
「○月に、○○病院に行ってるね。どうしたの~?」
と聞くのでビックリ。

保険証の番号から、過去の通院暦が判るとのことで・・・。

この、保険の番号から判る過去の通院暦とは、どのくらい昔のものまでさかのぼって知られてしまうのですか?

何かちょっと・・・ヤですよね。

あと、番号が変わると追えなくなる、とも聞いたことがありますが、そうなのですか?(追えるように手続きをするのだと思っていたのですが。)

回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

保険証の番号から通院暦がわかる?



こういったことはありえませんし、聞いたこともありません。

おそらくですが、保険証の裏面を見てください。
そこに「療養給付記録簿」というものがあり、知人がおっしゃった病院の記録が記載されていませんか?

紙の保険証の場合は、病院によってこの「療養給付記録簿」に記載することがあります。
記載をするしないは、その病院によって異なっていますので、必ずしも記載されているものではありません。

なお、保険証も現在ではカード化が進められており、カードの保険証の場合は、この「療養給付記録簿」はなくなっています。
    • good
    • 0

知人が勤務している病院に通院したのならわかりますが、他の病院に通院・入院などの場合はわかりません。

この回答への補足

皆様ご回答有難うございます。
あれ~?判らないのですか?
保険証の番号から・・・だと思ったのですが。
違ったかな・・・?

知人は病院で受付をやっており、私が保険証を出して、その時の診察後に他の病院の話が出ました。

あの時の知人の話は何だったのでしょう・・・。

補足日時:2004/02/16 01:43
    • good
    • 0

保険番号からどこの病院にかかったとか、どんな病気かとかそういった事は全くわかりません。


そんな事がわかっていたら大変な事です・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!