dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賞味期限を1ヶ月ほど過ぎてしまった、市販の味噌。
そのまま使えるでしょうか。誤って、2つもかってしまい、
捨てるか、使うか迷っています。

A 回答 (9件)

発酵している物とはいえ夏ですし処分した方が良いのでは・・?と思います。

ちょっと違うアドバイスですがウチでは味噌は冷凍しています。おばあちゃんに教えてもらったまさに「おばあちゃんの智恵袋」ですが、味噌は冷凍しても固まらなし冷凍していれば分離する事もないので冷蔵よりも安心だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

全部冷凍してしまいました。これからも、冷凍でいきたいと思います。
マイナス30度でも、全然固まらないで、いい感じです。

お礼日時:2005/06/26 20:33

賞味期限は、メーカーが「美味しく食べられる期限」を保証する為に付けられているものです。


多少期限がオーバーしても、即、腐敗するものではありません。
元々、お味噌は保存食品。
添加物を入れなくても長期間保存できるものです。
大丈夫ですよ。
私なら、開けてみて自分の目と鼻で確かめて分かる程の変化をしていなければ
平気で使っちゃいます。

どうしても気になるのでしたら、加熱する料理にのみ使用されてはいかが?
お味噌汁とか味噌炒めとか。
加熱されているという事で、気分的にも安心できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。この夏は味噌を使った料理が多くなりそうですよ。

お礼日時:2005/06/26 20:18

味噌は醤油のようは火入れ処理を行わないので、醗酵微生物が生きています。


なので、月日が経つにつれ風味が変わってしまいます。色合いも濃くなります。
それさえ気にしなければ特に問題は無いでしょう。
カビが生えても取り除けば食べられます。
昔は自家製味噌を年間を通して食べていました。もちろん冷蔵庫に保管しているわけではありません。

ただし、近ごろの味噌は低塩分の速成醸造品が多いので、昔ながらの本物の味噌のようなわけにはいかないかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

この夏には全部使い切りで生きたいと思います。

お礼日時:2005/06/26 20:20

賞味期限を過ぎて食えなくなるということは


味噌漬けという保存食品の存在も消えます。
塩分が自然消滅するような超常現象下で保存しているのであれば
腐敗が発生しますので食することは止めたほうが良いです
その他放射能を浴びるレントゲン室で保存したものや
ダイオキシン等有害物質と一緒に保存しているのであれば危険です

通常は旨い不味いは別として
紀元前2000年頃と言われる味噌発祥時代の味噌でも食えます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。もったいなくて、どうしようと思っていたところ、
この夏は味噌を使った料理を多くして、使い切りたいと思います。

お礼日時:2005/06/26 20:22

自分は1ヶ月程度なら使用してますが、、


少し気になる部分を書いておきます

昔のは純粋に味噌だけでしたけど
今のって色々と調味料が加えてるんでしょ?
それが変になる場合もありますよね
1ヶ月程度なら関係ないでしょうけど
あまり長い場合は捨てたほうが良いかと思いますが
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。昔とちがって、今の味噌は促成栽培で、昔と違うかもなんて思ったりします。なんとか、この夏で使いきりで、今も味噌料理中です。

お礼日時:2005/06/26 20:23

今でも地方の田舎では手前で味噌を作っている家もあるとおもいますが、昔といっても40年位前までは町の一般家庭でも年に一度、大豆の収穫時に庭や路上で大豆を蒸かし、麹を加えて自家製の味噌を作っていたものです。

それを焼き物の瓶(カメ)に入れ1年かかっ使っていました。勿論防腐剤も無かった時代ですし入れる必要もありませんでした。表面に白いカビ状のものが生じますが麹の酵母菌で無害なものでした。

そんな昔を懐かしく思い出しました。

メーカーは万が一のことを考えて、賞味期限(味の良さを保つ期間)を設定して出荷しますが、皆さんがお答えのように、全く大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。今は、味噌造りは、趣味の一種なったように感じます。

お礼日時:2005/06/26 20:25

全然大丈夫ですよ。


味噌はまず腐りません。冷暗所保存でなくても大丈夫。
うちはシンク下で開封後1年ぐらいかけて使いますよ。
白味噌が赤味噌になっても。
もちろんそこまでくると味はあまりおいしくないですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばって、味噌の中に、いろんな野菜を入れて、ちゃんこのような料理を、いま、つくっています。

お礼日時:2005/06/26 20:27

味噌などの醗酵食品では、酵母菌が他の菌を


寄せ付けない状態になっているので、
病原菌による「腐敗」というものがなく
「熟成」が進むのだそうです。

私も味噌は1ヶ月以上置いてある味噌を使う
ときもありましたけど、問題は無かったです。
冷蔵庫に入っている限り大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。冷蔵庫には、しっかり入っているので、
なんとか、使い切りたいと思います。

お礼日時:2005/06/26 20:32

自信はないですが以前テレビで変色している味噌でも平気で大丈夫となめているシーンがありました。

製造元の人か研究者かとかがわからないので自信は無いですが、確か何年もすぎている味噌だったと思います。他の方の意見のほうが確かかもしれませんが個人的には1ヶ月くらいなら使っちゃいますよ^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなさんの意見をきいて、私は、冷凍したら、半年過ぎてもつかっちゃいそうです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/26 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!