
昨日PCでFINALFANTASYXIをプレイしていたところ
突然フリーズし、うんともすんとも言わなくなったので電源長押しで再起動。
その後、またFF11を起動させると今度はタイトル画面でフリーズ。また長押しで再起動。
もう一度起動させると、ログインした瞬間にフリーズでまた長押し。
プレイオンラインでファイルのチェックをし、ネットを見つつしばらくしてそのウィンドウを開いて見ると
グラフィックが滅茶苦茶になっていてそこでフリーズ。
また長押し……。
その後、PCを起動すると起動後の黒い画面に黄色い縦線が入ったり
BIOS画面の文字が変になっていたり
その後の黒い画面にも青い縦線が入っていたり……。
そしてWindowsXPのロゴが出たかと思うと
一瞬赤いボックスが出て、ディスプレイに何も映らなくなります。
ただPC自体は動いているようなんです。
グラフィックボードの故障なんでしょうか……。
グラフィックボードはGeForce6600GT、
CPUはPentium4の3.2Gです。
凄い不安です……、よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
グラフィックボードの熱暴走じゃないでしょうか。
グラボのファンはまわっていますか?
単なるWindowsの起動でも画面崩れでとまってしまうのなら、GPUが焼けた可能性もあります。
PCがよく冷えてから、もう一度起動を試されてみてください。
それでも画面が崩れるならば、もう焼けてしまったと判断した方が良いと思います。
PCのほかの部分に影響が及んでいないかを調べる為に、オンボードビデオチップやATI RAGE(1000円ぐらいのグラボ)などで起動させてみてはどうでしょう。
Pentium4+GeForce6シリーズは高発熱なので効率的な廃熱経路を確保しておかないとだめですよ。
この回答への補足
グラボのファンは回ってるみたいです。
一晩置いて起動させてみても直らなかったので
もう焼けてしまったんですかね……。
安いグラボ買ってみて試してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCゲームに必要なノートPCのスペック
ノートパソコン
-
PCから最近シャーという音がします。壊れる前触れでしょうか。
BTOパソコン
-
CPUの温度が80℃~100℃に達します。これって問題ないですか?
BTOパソコン
-
-
4
エッグプラスというパソコンについて。
BTOパソコン
-
5
自作機がBIOSでフリーズします
デスクトップパソコン
-
6
パソコンの性能は何で決まるの?
BTOパソコン
-
7
ノートパソコンのふたを倒したら画面が真っ黒になる
ノートパソコン
-
8
セマフォ タイムエラーというのがでました。対処法を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
WINDOWS98の最大メモリは32MBですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
皆さんの夏場のCPUの温度はどれくらいですか?
デスクトップパソコン
-
11
任天堂64の64 CPUの仕組みについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
DVDが見られるノート型パソコンって・・・
中古パソコン
-
13
電源が高温になるんですが・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
CPUにシリコングリスを塗る必要は?
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ペンティアム4で使えるメモリー容量
デスクトップパソコン
-
16
AMI BIOS のビープ音
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
UPSを付けているのにPCが勝手に再起動してしまう
BTOパソコン
-
18
容量が急に増えた
デスクトップパソコン
-
19
Dellのノートパソコンは初心者にどうですか??
ノートパソコン
-
20
CPUへグリスを塗って起動しなくなったAthlon機。グリスの塗り方howtoを教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンの起動について
-
これはまずいことをしちゃった...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
ThinkPad X260 に windows7のク...
-
OSの入ったHDDがBIOSには認識さ...
-
パソコン起動時に出てくるポッ...
-
初起動の自作PCでBiosループが...
-
デスクトップという名前のフォ...
-
パソコンが起動しません。 安価...
-
PCの起動が遅い
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
ヤフーニュース閲覧して戻るお...
-
デバイスマネージャ上のどこで...
-
こうなったときの対処をご教授...
-
パソコンを起動するとこの画面...
-
BIOSの次にno option to boot t...
-
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
prefetchファイルの削除
-
PC クローン について
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの起動について
-
これはまずいことをしちゃった...
-
GoogleChromeホーム画面追加ア...
-
ASUS UEFI BIOS Utility EZ Mod...
-
enterパスワード?
-
ネットカフェでパソコンの再起...
-
Windows10 スリープ後、数分で...
-
Surface pro x でNoxplayer を...
-
パソコンの起動に5秒~10秒かか...
-
画面に数字やアルファベットが...
-
取り出したHDDからOutlookのア...
-
パソコン画面が突然写真のよう...
-
初起動の自作PCでBiosループが...
-
OSの入ったHDDがBIOSには認識さ...
-
最近スマホの画面がこういう感...
-
パソコンが起動しません。 安価...
-
起動できなくなりました。
-
パソコン起動時に雑音が鳴る
-
windowsXPが正常に起動できない...
-
パフォーマンスログの項目が選...
おすすめ情報